秘密基地、どこに作った?

トラクターなど他のものについているバッテリーを電気柵(消費電力0.1-6W)に転用したいのですが、何ボルトまで電圧が下がった段階で充電すればいいでしょうか?
バッテリーは過放電で壊れると聞くため、時々、テスターで確認し、下がれば充電して利用する予定でおります。ただ、テスターで測る時はほぼ開放電圧(電気柵を繋いでいてもほとんど消費しないため)ですしそれでいいのかも気になっています。
アドバイスいただけると幸いです。

A 回答 (7件)

鉛蓄電池は、過放電で一発で駄目になります。


13.8Vぐらいでトリクル充電すれば良いです。
    • good
    • 0

無負荷、且つ25℃程度なら、12.8Vまで低下したなら充電すべきです。


消費電力0.1-6Wの負荷では、バッテリーの容量次第ですが、
12.5V程度まで低下したら、そのバッテリーはほぼ寿命です。
    • good
    • 0

Re: 回答No.4



> これは0.1-6W程度で電力を消費して電圧が降下した場合でも12V辺りを基準に考えても良いものでしょうか?

バッテリー(鉛蓄電池)の1セルあたりの起電力は(温度によって多少は違いますが)2.1Vです。
6セルあれば12.6Vがバッテリーの標準的な電圧(無負荷開放電圧)ですから、それよりも1Vも低くなっていると充電しないといけません。

バッテリーに負荷がつながっていると、多少は電圧が落ちますが、0.1-6W程度の負荷なら軽いので、無負荷開放電圧と大きく違うことはないはずです。

12Vを割るようになれば充電を始めれば宜しい。

なお、充電開始電圧、充電終了電圧を決めておき、毎回そのとおりに充電していると、バッテリーのへたり具合が何となく分かってきます。
充電開始⇒充電終了にかかる時間を記録しておいてください。この時間が新品バッテリーの1/3とか1/4にもなると、もう交換時期だと思うべきです。
ただし、気温にも左右されますので、経験していくことも必要です(気温も記録するのが宜しい)。
    • good
    • 0

私は車用以外に(照明用電源として)バッテリーを使用していますが、無負荷開放電圧が11V近くまで下がれば充電しないとね。

そのくらいの電圧にまで下がると電圧の落ちる勢いが早くなるので、12Vを切れば充電するつもりにしないといけません。

充電終了は上限が14.7Vほどです。これ以上になるとバッテリーの寿命を縮める心配があります。14V近くになれば充電終了で宜しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
これは0.1-6W程度で電力を消費して電圧が降下した場合でも12V辺りを基準に考えても良いものでしょうか?

トラクター純正は結構高く壊したくないため少し神経質になっています。かといって使わなければ、年数回しかバッテリーが役に立ちませんのでそれも勿体なく・・・

お礼日時:2021/07/13 15:58

太陽光発電のパネルを接続しておきましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。パネル直結はあまり良くないらしく、コントローラーが必要で中国製の安いものはありますが山の中なのでうっかり火災でも発生させると恐ろしく踏み切れないでいます。一応、パネルだけはもっているのですけどね・・・

お礼日時:2021/07/13 15:49

バッテリーは過放電で壊れません。

よく聞く話ですが鉛蓄電池では電解液の減少で極板が露出するのが問題なのです。リチウム電池は放電限界電圧以下になると使用不能と言いますがこれも正しくありません。
普通の充電器では充電不可能と言うことで、救済方法はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
トラクターなどバッテリーそのものが結構高価で壊すと高いのです。過放電で寿命が短くなることはないのでしょうか?ネットを見ていると結構見かけるため気になっています。
また、本来はディープサイクルバッテリーを利用すべきとありますが、それすら節約したく、他の12Vバッテリーを流用して、それでも寿命に影響ないように使いたく思っています。

お礼日時:2021/07/13 15:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
バッテリーが流用できれば数万円は節約できますので色々工夫をしている感じです。

お礼日時:2021/07/13 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報