電子書籍の厳選無料作品が豊富!

寿司なんかがそうですよね?

江戸時代は庶民のファーストフード。
だけど今や高級料理(回転寿司とかもありますが...)。

冷静になってみれば、コメの上に魚を乗っけているだけのオッサンを職人だ匠だと持て囃すのには違和感を感じてしまいますね。

A 回答 (32件中11~20件)

ノドグロ


山陰地方では、昔は行商のオバサンが街中に回ってきて色んな魚を売ってました。そのなかにノドグロもあった。別に特別な魚でも何でもなく、有り難みもなかった。むしろ口の中が黒くて気持ち悪い感じがしていたような。
    • good
    • 1

ウナギですか。


スーパーにもお弁当に出てきますが、あれはまずい。
専門料理店の方がうまい。

寿司はスーパーで
金土日に
図の物を
429円で売る店あり、
本日食べました。
明日も買いに行こうかな
「昔は庶民の料理だったけど、今は高級料理に」の回答画像21
    • good
    • 1

最たるものは、マツタケじゃないでしょうか。


栄養価もあまり高くなく、誰も取らないので、山に行けば生え放題だったそうです。
明治時代は、椎茸の1/10程度の値段だったそうです。
多分、どこにもで生えてるような物で売り物としての価値が低かったからではないかと思います。
昔の、国産天然うなぎなどもそうですね。昔は、何度か海で家族が釣ったうなぎを食べた事があります。なので、うなぎは今でも買うものじゃないという認識です。
    • good
    • 1

さんま の塩焼き


松茸 のやきもの
    • good
    • 0

ウナギだと思う

    • good
    • 0

皆様が書いてる通りですね・ラーメンが1,000円もするし・の本蕎麦が天婦羅が付けば1,200円もする・鯨の肉もその通りですね。

変な話タバコが体に悪いと言ってフードでは無いが100円台で買えたものが5~600円です.でもコメの上に魚をのっけての件に対しては・もてはやすのは別として職人が握ったすしは一味違いますよね・高いけど。回転寿司とは一味違います。キッパリ
    • good
    • 0

高級料理?って事言えるかどうか判らいけど。

大阪湾のアナゴとシャコエビかな?シャコは、関西空港が、出来るまえの昔は、結構デカイサイズのが、安い値段で多量に買えたのに今は、トホホなサイズしか手に入らない!知り合いの漁師による関空の辺りが、シャコの産卵場所だった。アナゴのデカいのは、「明石の魚の棚に行ってるかな?」って。
    • good
    • 0

国産ウナギは、以前は安くておいしい庶民の味でしたが、


今では、国産は数量が少なく高価な貴重な食べ物になりました。
    • good
    • 0

日本の伝統・代表食の一つですから 大目に見てやってください。


庶民は「回転ずし」志向ですネ!
若い時は潜ってサザエ(こぶし大)、アワビ(トコブシ)採取、つぼ焼き美味でした。
 いまは 小粒でも高級料理の範疇みたいです。
もう一点 「むかごご飯」。登山道などで採取し炊飯しました。今はお庭に自生のつるにチョッピリ鈴なり?をたまに見かけます。
今は 高級料亭では 数個?入った「むかごご飯」が提供されています。
    • good
    • 0

くじら。

昔は給食に竜田揚げが出たし、家庭の食卓にも鯨ベーコンや鯨のコロ(皮と皮下脂肪)の入った汁なんかがしょっちゅう登場していました。大和煮の缶詰も安くて美味しかったなぁ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!