
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
●●例えば風俗、または不倫をした場合、慰謝料として200万を支払い、毎月養育費として6万円納めることを約束する。
というような内容でも大丈夫ですか??↑、公正証書にするのでは無く、夫婦間の単なる誓約書にするなら、前提として、あなた方夫婦は崩壊した。と、言う文言を前文の中に入れた上でなら、かまいません。
しかし、慰謝料は慰謝料。養育費は養育費、と言うように項目を分けて書いた方が良いです。そして、争うこと無く支払う。と、言う文言を入れておいた方が良いです。つまり、法的な場面で争わない。誓約書の通りに実行します。と、言う意味です。
尚、公正証書は『離婚給付契約書』というタイトルになります。おたずねの件を公正証書にするのは無理があります。多分、公証人は許可しないと思います。
No.3
- 回答日時:
ご質問の様な件で公正証書は通常作成できません。
ご質問の件も一応契約は契約ですので作成可能のように思いますが、作成する前提(原因)が不透明なままでは無理です。次、風俗に行ったり、浮気したら、と言うような未だに発生していない事に関して公正証書は作成できません。又、夫婦間の契約はいつでも一方の都合で取り消し可能です。
公正証書を作成するよりも、夫婦間の契約という形にして、それを公証役場で確定日付印をもらっておく方がいいと思います。
その契約書の作成には、あなたがお書きになっている様に、夫の異性問題が原因で夫婦は崩壊し双方離婚を決心した。しかし、〇〇の理由で次の条件で夫婦は再構築を約束した。
と、言うような前文を入れて置くと754条の「夫婦間でした契約は、婚姻中、いつでも、夫婦の一方からこれを取り消すことが出来る。」は、通用しなくなります。前文を上記のような感じで書いた後、約束すべき項目をひとつずつ書いていけばいいと思います。
ありがとうございます。例えば風俗、または不倫をした場合、慰謝料として200万を支払い、毎月養育費として6万円納めることを約束する。というような内容でも大丈夫ですか??
No.1
- 回答日時:
> 公正証書を作成して、次風俗に行ったり、浮気したら慰謝料と養育費をきちんともらえる状態にしたいです。
公正証書あっても、相手が支払いしてくれなきゃ裁判になるし、裁判で勝っても取り上げるお金が無きゃ意味無いです。
旦那の親兄弟や親族がいるならそちらか、いなければ仲人とか結婚する際に面倒見てくれた人など巻き込んで、土地や持ち家の差し押さえが出来る連帯保証人立ててもらうのが良いです。
> どのように作成したらいいでしょうか?
例文とかネットにもあるけど、素直に司法書士ないし弁護士へ相談して書面作ってもらう方が良いと思います。
電話帳で都道府県の司法書士会ないし弁護士会を調べ、事情を説明して適任な担当者を紹介してもらって下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
風俗に行った旦那に、誓約書を書かせたいのですが、どのように書いたらいいでしょうか?慰謝料と養育費をス
その他(法律)
-
夫婦がお互いの風俗通いを禁止する契約書を書くのは…
その他(法律)
-
結婚のときの契約書と不貞行為(風俗)その他について詳しい方
その他(法律)
-
-
4
奥さんを愛していても風俗に行きますか? 奥さんへの愛情があり レスな状態でなくても風俗行きますか?
浮気・不倫(結婚)
-
5
夫が風俗に行った事を結局許せない。許すとは?
夫婦
-
6
誓約書をかかせたい
離婚・親族
-
7
妊娠中の旦那の風俗、許せますか?
妊活
-
8
たった一度の風俗が今でも許せません
親戚
-
9
風俗通い発覚後の妻側の気の静め方
父親・母親
-
10
旦那が風俗に行っていました。 妊娠18週の妊婦です。 私23で旦那は2個上です。 デキ婚で入籍、1ヶ
浮気・不倫(結婚)
-
11
旦那が風俗が好きで止められません!念書を2回も書きましたが止めれません!もう55才なのに何歳まで風俗
友達・仲間
-
12
男性ってぶっちゃけ、好きな彼女や奥さんいても風俗行くのは当たり前ですか?? 女なので女の中ではありえ
恋愛・人間関係トーク
-
13
風俗発覚。どうすれば許されますか?
夫婦
-
14
妻の妊娠中、産後に風俗に行きますか? 10年以上前のことですが、 夫が私の妊娠中、産後に複数回 風俗
浮気・不倫(結婚)
-
15
夫の風俗 涙が止まりません
夫婦
-
16
メンズエステ
夫婦
-
17
風俗に行った旦那を許すべきか、離婚するか。
離婚
-
18
ソープに行った夫。私が取るべき方法をご伝授下さい。
兄弟・姉妹
-
19
旦那の風俗通いが許せません。長文です。
離婚
-
20
旦那の風俗が発覚し、レスになりました。乗り越え方や解決策があれば教えてください。
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「覚書」の抹消方法
-
覚書を白紙にしたい
-
一通のみ発行の覚書
-
妊娠中に、旦那が風俗に行って...
-
親子の縁を切るときの念書はど...
-
「強制執行認諾約款付公正証書...
-
離婚、養育費の公正証書につい...
-
確約は約束よりも強い言い方で...
-
覚書を書く上で、ダメな例は何...
-
公証役場への問い合わせ方法は?
-
公正証書を閲覧することは可能...
-
白紙委任状について
-
公正証書の内容
-
強制執行認諾条項付き公正証書...
-
離婚の公正証書の取り扱いについて
-
養育費公正証書の巻きなおし
-
公正証書の強制執行について。
-
胎児認知書と、養育費支払いの...
-
念書を公正証書にする場合
-
公正役場で養育費の公正証書を...
おすすめ情報