重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

同性婚の反対理由が分かりません。
何故、同じ権利を持つ事に反対するんですか?
子作りできないからと言う人居ますが、異成婚でも子作り前提としない結婚認められてます。反対理由にならないですが。

質問者からの補足コメント

  • 制度を変える事の理由に自分の価値観や思想で反対する事がおろそかに気づいてない人が多いな。理屈ない反対なんて反対理由と言わないからね。

      補足日時:2021/07/23 09:29

A 回答 (130件中31~40件)

とりあえず100!

    • good
    • 4

質問者は残念な思考の持ち主なんだよな



自分に理解できないと、すぐ相手を見下す傾向にある。それでスッキリするんだろうな。哀れだよな。
こんなんで自分は人から理解されたいなんて、ただのわがままとしか笑笑
    • good
    • 3

反論してるわけじゃないよ


説明してるだけですよ

感情で判断して良いもの、悪いものもあるからこそ

行政が制度を作って

婚姻制度ってあるはずなんですけどね
( ̄~ ̄;)なぜに困ったちゃん扱いするのか?

わからん!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それ、分からないなら、議論価値ないよね。
まぁ、恋愛感情を例えとして出すあたり、価値ないけどね。

お礼日時:2021/07/25 07:57

感情が悪いこと?


そこら辺はちとおかしいですよ

例えばね
質問者さんに
異性の方が告白してきて
質問者さんにとって、生理的に無理な異性だった場合

生理的に無理だと
感情を伝えますもんね

その生理的に無理な異性が、感情は駄目
理由を答えてくれとせがまれても
生理的に無理なもんは無理だとしか答えられないですもんね

顔が無理だと答えたとして
その生理的に無理な異性が整形してきたらOKになるのか?

OKして交際しますか?

交際して、相手が結婚を求めてきたとして

交際してみたけど、やはり生理的に無理だった場合など

いちいち、理由なんかを述べますか?

理由を述べたら改善してきて結婚するのかな?

感情は感情てなのが理由になるから
ただ単に、質問者さんが感情で判断するのは残念って、思い込んでるだけですよ

感情も理由にはなるから仕方ないですよ


ちなみにワシは、反対でも賛成でもない話なんですけどね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたも困った系か。
一括に考えるか?
感情で判断して良いもの悪いものあるでしょうよ。ただ反論したいだけ?

お礼日時:2021/07/25 07:51

性の多様化?によって、複雑な症状を抱えてる人もいることはわかりました。


しかし、それは本人すら理解しきれていない複雑な感情で、精神的な病との線引きもあやふやです。
精神的な性がどこからやってくるのか考えたことありますか?
中には、一方の性に対する嫌悪感から来てることもあります。
自分の肉体の性に対する不条理な世の中を恨んで、肉体の性から逃げようとしてる場合もあります。

根本的に突き詰めてみないと、一概に一括りにできないのが精神の性です。

あなたにはそれが理解できますか?
    • good
    • 2

むしろ、権利権利と声だかに叫んでる者こそ感情論だと思いますがねぇ。


私は反対というか慎重派ですな。
体の性は見ればすぐわかるけど、人の内面を断定することは難しいので、カオスな事態が起きるのは容易に想像できますよ!
    • good
    • 3

反対理由に理解が出来ないから質問した



(*’ω’ノノ゙☆パチパチ素晴らしい


けど!

人間って感情で物事を決める人も居てるから

理由うんぬんを、いくら調べても
仕方ない問題って沢山ありますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感情で判断してるんでしょうね。
残念だと現実ですね。
私も同性愛者に嫌悪感はあります。でも、その感情で反対理由にはならないので、なんとか考えてほしいとは思います

お礼日時:2021/07/25 07:32

<賛成してる理由は質問内容に書いてる>



「同性婚の反対理由が分かりません」と書いてある一方で、あなたの言われる「同性婚への賛成理由」が見当たりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同性婚そのものに賛成してると言うか、権利の主張に反対しないって事。

お礼日時:2021/07/25 07:27

((((他人が権利を求めたことに反対する理由はない))))



それがまかり通ったら、この国はカオスだな!
    • good
    • 3

<私の意見に反対>


いえ、違います。あなたが賛成される理由がわからない(述べられていない)と言っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

賛成してる理由は質問内容に書いてるけど。他人が権利を求めた事に反対する理由は無いので。

お礼日時:2021/07/25 07:12
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!