dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これはどうなんでしょうか?

僕は「まいばすけっと」でバイトしています。僕は主に夕方のシフトに入っていて、その時間帯の仕事しか殆ど分かりません。

先日店長に「閉店シフトのスタッフが急遽欠勤になったから代わりに出て欲しい」と言われて引き受けました。 深夜の時間帯は精算という売上の集計をする作業があるのですが、僕は過去に店長から教わったことがなく、他のスタッフに教わったことを書いたメモを見ながらでないと出来ないレベルです。 相方のスタッフさんに慣れる意味でも、自分でやって経験を積んだ方がいいと言われ、僕が精算をやることになりました。

しかし、レジ3台は不慣れなので時間がかかってしまい、閉店時間から15分オーバーしてしまいました。

後日店長から「精算をやるように仕向けたのどっちなんだ?」と直接問い詰められ、「俺が深夜の仕事を教えなかったのも悪いけど、君がやったことは横領だ!!」と言われました。

もちろん僕は悪気があって引き延ばした訳ではないですし、仕事を終えないと帰れないと思っただけです。 僕が反論しても、店長は自分の言い分を押し付けて、僕は犯罪者呼ばわりされ本当に腹が立ちます。

何処かに相談した方が良いでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ・・・。

    そもそもは、僕に夜の精算の仕事を教えず、不慣れなことを知りながら、起きてしまった案件です。しつこく「どっちが精算をするように仕向けたのか?」と、まるで責任の所在を僕にしたいかのように問い詰めてきます。

    一方的、全面的に悪いと店長は言ってくるので納得がいかないので本社などに相談した方が良いでしょうか?

      補足日時:2021/07/23 19:50

A 回答 (1件)

ちょっと店長が言ってることの状況が理解出来ません


私なら普通に「〇〇さんが『経験を積むためにもやった方が良い』と言ってきたのでそのとおり練習だと思ってやりました」と言います
あと、横領だ、ということについては、
「『横領罪』の法律要件はご存知ですよね?列挙していただけますか?それができず、一方的に横領だと仰るなら弁護士に相談させていただきます」
と言えば終わりです
もし店長が小賢しかった場合のための入れ知恵として、
アナタがやったのは単なる「残業」であって、過剰な労務を所定の時間にこなせなかったことによっておこる超過勤務に該当し、
横領とは「悪意を以て」「レジのお金を抜く」ことを云います
ちなみに、一般的には単なる過不足として処理されることが大半ですが、
これが明確に悪意を以て金品をレジから盗んでいた場合に「横領」が成立します
また、「弁護士なんかに頼んだら物凄い費用がかかるぞ?」と言われたら「犯罪者扱いされるくらいなら弁護士に頼んだ方がマシです」「知ってますか?弁護士って私が着手金さえ払えば店長と話してくれますよ?」
って言えば、恐らく店長もそれ以上何もいってこなくなると思います
たかが飲食店の雇われ店長でしょうから、法律知識なんて素人同然です
こちらが多少法律を盾にすれば恐らく勝てます
それでも、仮にアナタに嫌がらせなどするようでしたら本社案件にしましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます!

全く法律の知識がないので目から鱗、まさに脱帽でした!

これで、胸を張って仕事が出来ます!

お礼日時:2021/07/23 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A