dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高3です。9月に就職試験があります。
面接の自己PRを考えているのですが、アドバイスをいただけないでしょうか?

私は、成長していくことに貪欲であるという強みがあります。高校生活では、事務職に就くために、商業科目の資格取得に向けて頑張ってきました。2年生の時には、不合格の検定もありましたが、3年生では同じ失敗を繰り返さないという目標を持ち、毎日電卓の練習や簿記の問題を解くなどをすることや、分からないところは先生に解説を聞くなどの対策を考え、3年生で受けた検定は全て合格することができました。さらに、商業科目だけでなく、中国語の資格も取ることができました。このような経験から、私は社会に出ても常に向上できると思います。
以上です。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 志望動機を言う時に、中国語の資格を活かして、中国人向けのホームページの作成をしたいと考えており、グローバル化を目指すとともに、地域の活性化にも貢献していたいと思っております。などと言うつもりなのですが、このような内容を少し自己PRでも触れた方が良いでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/07/24 13:13

A 回答 (2件)

主張がありますし、まとまり良いので伝わり易いかと思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/07/24 13:14

貴殿を雇ったらメリットは何ですか?



自己PR少し入れとく良いでしょう
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!