
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
模範解答が正しいです
3.5÷⬜︎=1.4 から正しい等式の変形ルールに沿って変形すると
⬜︎=3.5×1.4=4.9 にはなりません
分からなければ 方程式に持ち込まないで次のように考えるとよいです
3.5に□を掛け算しないで 掛け算の真逆の操作である割り算をして
結果が1.4になってしまったのだから
1.4に□を掛け算してあげれば元の数3.5に戻る
と言う理屈で考えるのです
このことから
1.4x□=3.5
⇔□x1.4=3.5
そしたらもう一度同じように考える
□に1.4を掛けたら3.5になってしまうんなら
3.5に掛け算の逆操作(割り算)をしてやれば 掛け算前の□に戻るというのが理屈なんで
□=3.5÷1.4
=2.5
(以下模範解答の通り)
No.6
- 回答日時:
頭の中で考えちゃだめ。
⬜︎=3.5×1.4 のような間違いを思いつくだけです。
式変形の操作だけして、数式自身に考えさせるのです。
3.5÷⬜︎=1.4 に □を掛けて、
(3.5÷⬜︎)×□=1.4×□ から
3.5=1.4×□。 これを 1.4 で割って
3.5÷1.4=1.4×□÷1.4 から
□=3.5÷1.4=2.5。
正しい答えは、3.5×□=3.5×2.5=8.75 です。
3.5÷⬜︎=1.4 の式を正しく立てれば、
答えは自動的に出てきます。
No.2
- 回答日時:
中学の範囲になるが包茎式を使うと
3.5/x=1.4
x=3.5/1.4
x=2.5ですから、
答えは
3.5*2.5=8.75 で解説通りです。
回答者が考えた
⬜︎=3.5×1.4 は
3.5に1.4を掛けるとある数□になります ですから、明らかに問題文と違う計算を行っています。

No.1
- 回答日時:
3.5÷⬜︎=1.4 の両辺に□をかけると
3.5÷⬜︎×□=1.4×□
3.5=1.4×□
両辺を1.4で割ると
3.5÷1.4=1.4×□÷1.4
3.5÷1.4=□
なので、□=3.5÷1.4 であっています。
答えが出たら検算もしてみましょう。
3.5÷4.9は1より小さくなるのがすぐにわかりますし、1.4になりませんよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 小学生の算数の商について 3 2023/03/06 14:11
- 数学 そろばんの割算で 3543436514÷58174=60911が正解の答えなんですが、 僕が、実際に 4 2022/03/31 12:52
- 小学校 小学4年生の算数(小数)の問題で、 ( )の中の単位で表しましょう。 10kg25g (kg) とい 5 2023/03/26 00:13
- 数学 関数のグラフ 5 2023/07/20 23:57
- 数学 場合の数 5人が4つの箱のいずれかを選ぶ(人箱全て区別あり) 1人だけ、その人しか選んでいない箱を選 1 2022/12/14 12:49
- 数学 テキストに打ち込むのが大変なので手書きの写真で失礼します。見づらかったら言ってください(T_T) < 5 2022/04/18 11:06
- 数学 数学Aについて分からない問題があります。 答えは載っているので分かりますが、 解き方がわかりません。 5 2023/02/03 18:58
- 数学 数2Bの数列の問題です。 自分は、 まず数列 an=ar^(n-1)と置き こちらの問題の、y= の 1 2022/07/07 16:26
- 数学 少数の割り算 8 2022/07/09 08:58
- 高校 mod 問題 2 2022/08/11 10:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学5年の算数です。 姪の宿題...
-
40人は、▄人の50% を教えて欲し...
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
3分の2時間を 分に直すにはどー...
-
式の計算の展開についてです。 ...
-
xかけるxって答えなんですか?
-
X2乗-1を公式を利用する因数...
-
小学6年生の算数問題の答えを教...
-
(X+Y)(Y+Z)(Z+X)を展開し...
-
1500円に3/4を乗じるとは!?...
-
簡単な算数教えてください 1時...
-
階差数列の一般項の出し方が分...
-
中3数学についてです! (X3乗)...
-
計算方法、過程を教えてくださ...
-
二次方程式 この問題が分かりま...
-
1から9までの9個の数字から異な...
-
質問です 2(X+3)2乗−(2X−3)2乗...
-
15000円の5%オフ の計算の仕方...
-
(1×6分の1)+(2×6分の1)+...
-
(2分の3)の2乗と(2分の3の2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
1から9までの9個の数字から異な...
-
中3数学についてです! (X3乗)...
-
xかけるxって答えなんですか?
-
X2乗-1を公式を利用する因数...
-
式の計算の展開についてです。 ...
-
aの2乗かける4乗の答えはなんで...
-
1500円に3/4を乗じるとは!?...
-
6➗8= 答え 何あまり何 で答えて...
-
(1×6分の1)+(2×6分の1)+...
-
15000円の5%オフ の計算の仕方...
-
3分の2時間を 分に直すにはどー...
-
関数y=2x²において、xの値が1...
-
時速40㎞を分速に直すとどのく...
-
6年生の算数平均値
-
割合の問題について 24Lが30%に...
-
中1数学の問題。 『長椅子に4人...
-
複数の数字の組み合わせの中か...
-
2√2の答えを教えてください!
-
一次方程式と二次方程式の連立...
おすすめ情報