No.8ベストアンサー
- 回答日時:
法曹三者(弁護士・裁判官・検察官)に対し、司法書士や行政書士などは、隣接法律専門職と呼ばれます。
これらをひとまとめにして法律家と呼ぶこともあれば、法曹三者を指して法律家ということもあります。ということで、文脈次第でyesともnoともいえます。
No.7
- 回答日時:
法律家の定義は?
一応 厚生労働省 は、裁判に関われる人を法律家としています。
この定義に従えば、 弁護士、裁判官、検察官、司法書士に加えて弁理士が法律家になります。
行政書士、税理士などは法律家ではなく 法律隣接職です。
が、法律家と名乗っても違法にはなりません。
No.6
- 回答日時:
行政書士団体などが作成するチラシなどでは、街の法律家などと書かれることが多いですね。
法律家そのものの定義が明確ではないので何とも言えません。
法律に従った事務手続きやアドバイスを一部でもしていれば法律家ということであれば、行政書士も法律家でしょう。
言ってしまえば、税理士は数多くある税法の専門家です。宅地建物取引士(宅建主任者)なども不動産関係の法令に基づく設置義務・選任義務、説明責任などがあります。
どこまで含めるかわかりませんが、法律全般を扱い代理権のある弁護士を法律家と呼び、残りの法律家は法律を研究するような法学者などとする場合には、弁護士以外の法律を扱う専門家を法律隣接職などと区別することもあると思います。
広い意味では法律家であることに違いはないかと思います。
ただ、多くの行政書士が貴方は法律家ですかと聞かれそうですと答えるとは思いませんね。言っても法律事務を扱う専門家というくらいではないですかね。
そもそも、法律により法律事務所を開設し名乗ることができるのは、弁護士だけです。司法書士や行政書士などが似た名称を使う場合には、法務事務所や行政法務事務所とか、似ていても法律事務所は名乗りませんし、名乗れません。弁護士以外が法律事務所など弁護士事務所と誤認しかねない名称を使うと、弁護士法違反となるくらいですからね。
No.5
- 回答日時:
士業と言うカテゴリーで考えれば法律家(弁護士を除けば、ほぼ専門分野に限定されるが)ですが、法律全般に対する専門家と言う意味でお尋ねであれば、多くの士業は法律家ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
都市計画法の開発許可申請に、...
-
無資格で各種許認可手続きは違法?
-
突然の司法書士さんから電話の...
-
消防から行政書士に
-
士業事務所勤務をしながらの行...
-
2方向避難について (事務所ビ...
-
司法書士の補助者のまま、行政...
-
【至急】年賀状で悩んでます。 ...
-
弁護士が事務所の掛け持ちって...
-
行政書士資格を取得してその他...
-
司法書士について
-
歯科医師と司法書士と薬剤師一...
-
どっちが上
-
行政書士の髪型について
-
行政書士と会社役員兼務は違法か
-
山口組と住吉会の抗争歴を教え...
-
土地家屋調査士との兼ね合いで...
-
司法書士と税理士 どちらが独...
-
司法書士の定款作成
-
納税証明書
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いきなり行政書士から、書面き...
-
都市計画法の開発許可申請に、...
-
行政書士法違反ですか
-
行政書士の先生に賃貸契約書や...
-
行政書士は法律家ですか?
-
【退職代行】「行政書士の業務...
-
行政書士って独立してすぐの廃...
-
無資格で各種許認可手続きは違法?
-
行政書士資格保有者が親族の公...
-
宅建士と行政書士ならどちらの...
-
休業給付金申請について
-
別れた旦那と公正証書を作成す...
-
行政書士は労働問題対応可能か?
-
行政書士の代理権について
-
行政書士 職印 使用について
-
中古車販売と行政書士業務
-
突然の司法書士さんから電話の...
-
2方向避難について (事務所ビ...
-
司法書士の補助者のまま、行政...
-
歯科医師と司法書士と薬剤師一...
おすすめ情報