10秒目をつむったら…

住民税の特別徴収がよく分かりません。
普通徴収から特別徴収に社会人7年目にして初めて切り替わりました。ネットの説明見てもさっぱり

催告書に期別1-4 計34800円が未納と記載されていますが、
特別徴収に切り替わると計34800円を12ヶ月で納税者が全額負担という認識でよいのでしょうか?

A 回答 (3件)

「普通徴収から特別徴収に社会人7年目にして初めて切り替わりました。


とありますが、そうであれば」、前年度までの住民税は普通徴収で納税していることになります。
「催告書に期別1-4 計34800円が未納と記載されています」
とありますが、これは特別徴収とは関係のないもののように思われます。
平成31年度(2019)の住民税は普通徴収なので、直接自分で納税する必要があります。
「特別徴収」は令和3年度(2021)分住民税を、令和3年6月から翌年5月まで12回分割で給与天引きにて納税するということで理解していただければよいと思います。
したがって、今年度は令和3年度分と平成31年度分の両方を収める必要があるのですが、34800円が一括払い困難であれば、とりあえず1万円くらい持参して市町村役場の納税担当部署へ行き、1万円づつ4回払いでお願いしてみましょう(分納誓約)。なお、延滞金(利息のようなもの)はすこしつきますので覚悟してください(自業自得です)。
ところで、令和2年度(2020)はちゃんと納税済みなんでしょうか。要確認です。
    • good
    • 1

こんにちは。



>H31と書かれていました。

 平成31年度分の住民税が未納となっているので、催告書が送られてきたものです。

>前の会社は特別徴収の手続きをしてくれなかったので(私も住民税の存在知りませんでした)
未納分が溜まっております。

 過年度分の未納については、一括での支払いとなります。催告書に書かれている期限までに一括での納付が困難ということでしたら、分納の相談をされてはどうですか。
 いずれにしても、そのままにしておかれると、最悪、給与の差し押さえという事態にもなります。

>初任給で一気に引かれたら生活できません。そんなもんですか?

 期限が過ぎて未納の住民税については、特別徴収ができませんので、給与から引かれることはありません。
 ただし、先にも書きましたように、給与の差し押さえがされることはありますので、急いで役所に相談です。
    • good
    • 0

>催告書に期別1-4 計34800円が未納と…



令和何年度分と書いてあるのですか。

>計34800円を12ヶ月で納税者が全額負担…

納税者が全額負担はあたり前の話です。

令和2年度分以前の未納があるのなら、これから12ヶ月なんてのんきな話ではなく、最初の給与日に全額天引きです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

H31と書かれていました。

前の会社は特別徴収の手続きをしてくれなかったので(私も住民税の存在知りませんでした)
未納分が溜まっております。

初任給で一気に引かれたら生活できません。そんなもんですか?

お礼日時:2021/07/28 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!