
家族が交通事故で頭部を強く打ち、意識不明の重体で病院に運ばれました。
現在事故から約2週間、意識はまだ戻らないままの状態です。
年齢は20代です。
自発呼吸はしています。
脳幹がひどくダメージを受けているとのこと。
損傷箇所がいくつもあるので、外科的な治療、手術は意味がなくできないそうで、投薬(脳の機能をこれ以上低下させないように?)での治療をしていくそうです。
手は除脳硬直しているということで曲がっています。
片目の瞳孔は最初から少し開き気味だそうです。
まぶたがピクピクしたり、体が動いてしまったり(自分の意思ではなく脳のダメージの影響で)しています。
もちろん患者さんによって違うと思うのですが、今後どのような状態になっていくのか不安です。医師は「いわゆる植物状態になる可能性が一番高いのでは?」と言っているそうですが、まだ若いのでこのままずっと何十年も今のままの状態でいるということでしょうか?最悪の状況になる危険も多いのでしょうか?
また親戚に脳梗塞で入院していたところ肺炎に感染し急死した者がおりますが(老人ですが)、感染症などにかかって危険な状態になる場合も多いのでしょうか?
何しろ素人なのでうまく説明できず漠然とした質問で申し訳ありません。
何か参考にさせていただけることがありましたらアドバイスいただけますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
決して楽観できる状態ではないですが、だからと言って悲観しなければならないとも思えません。
今以上に悪化しなければ、数カ月意識が無くても、その後わずかでも戻る可能性は全くない訳ではありません。ただし健康時と同じようなコミニケーションがとれる可能性は低いですね。自発呼吸が可能なら、幸いにも延髄のダメージは免れたようですね。(延髄は脳幹部に含まれる)そういう点からも、今以上に悪化しなければ、担当医師の言うように植物状態になる可能性が高いかもしれません。一旦、植物状態に落ち着けば、生命の危険は低くなりますが、一生植物状態で生きる事になる可能性が高いと思います。いずれにせよ家族の負担は大きいですが、諦めずに本人を支えてあげてください。専門的なアドバイスをいただきありがとうございました。大変参考になりました。
これから先、長い闘病生活になりそうですが、家族で助け合って本人を支えていけるよう頑張りたいと思います。
No.3
- 回答日時:
ご家族の交通事故、お辛いことと思います。
急性期を乗り越えられれば、植物状態として安定するかと思いますが、それでも意思疎通ができるまでに回復することは、残念ながら難しいかもしれません。おそらくご自身で痰出すことが難しいと思われますので、肺炎にかかり重症化する恐れは高いです。定期的な吸痰処置が必要になるかもしれません。ご家族の負担が大きくなるかと思いますが、見守り支えて頂けたらと思います。No.1
- 回答日時:
専門家の方以外、ここの回答者は全て素人です。
人の命に関わることに軽率な回答は出来ないでしょう。
まずは回復の奇蹟を信じて。
経験豊富で、様々な事例を見てきている専門医なら、ベストの治療をしてくれると思います。
心情痛く察しますが、今は彼らの指示、アドバイス、見解に従うしかないと思います。
本当に仰るとおり、周りの私たちがあせってパニックになっていてもどうしようもないですよね。
本人の頑張りを信じ、お医者様におまかせしていきたいと思います。
アドバイスいただけたことで少し冷静になれました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 神経の病気 母が脳梗塞で入院中です。 6 2023/02/21 20:32
- その他(病気・怪我・症状) 84歳脳梗塞後の胃ろう 4 2023/07/29 09:02
- ノンジャンルトーク ロシアプーチンは戦争犯罪と訴えてました 感想意見下さい バイデン大統領立場考えると発言力あるから生命 1 2022/04/06 01:34
- 国民年金・基礎年金 年金受給額と障害について 4 2023/07/28 15:33
- 医学 耳からではなく、頭の中で低い雑音がしています。精密検査を受けるべきでしょうか? 5 2023/07/02 00:19
- 医療・介護・福祉 適切 精神障害者保健福祉手帳について 3 2023/02/25 23:24
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 母が重度の急性膵炎でICU 1 2023/03/12 10:53
- その他(病気・怪我・症状) 急性期医療病院から療養型病院への移転の悩みについて(長文です) 1 2023/03/08 21:18
- ニュース・時事トーク 電磁波攻撃の脅威を今頃悟る日本他国より危機管理能力乏しすぎるのは何故? 知ろうとする事はできるのにあ 1 2022/04/01 20:21
- 頭痛・腰痛・肩こり 最近約1週間体調不良が続いてます。始まりは1週間前くらいの頭痛でした。それからたまに体のいたるとこが 2 2022/05/03 11:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TENGA買ったときの店員が同級生...
-
脳死に近い状態での生存期間に...
-
肺炎にかかっている間、刺身は...
-
誤嚥性肺炎になったら何日で重...
-
84歳脳梗塞後の胃ろう
-
経鼻栄養剤一日400キロカロ...
-
間質性肺炎
-
間質性肺炎とペットの毛
-
特発性間質性肺炎の人の飲酒と入浴
-
新型コロナ騒動も終止符を打っ...
-
交通事故→意識不明のまま 今後...
-
末期がんの父が退院を迫られて...
-
IVHだけでどの位生きられるので...
-
胃ろうについて
-
濃厚接触にならないでしょうか
-
膠原病と間質性肺炎
-
子供の肺炎について
-
老人が肺炎にかかると助からな...
-
高齢者の肺炎について教えて下さい
-
新型コロナは好きですか?
おすすめ情報