アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

男性の育休取得について。
先日、知人の旦那さんが育休を取得するという話を夫にしました。
すると、『みんながみんな育休をとったら仕事が回らなくなる。うちは絶対無理だわ。』と育休取得に否定的でした。
育休中も仕事が回るようにしていくことは企業の果たす課題ではないかと私は思うのですが、夫の否定的な考えは変わりませんでした。
実際問題人手が足りない企業は多くあるだろうし、上司が否定的であれば育育休取得は難しいのかもしれません。
(話は逸れますが『育休取得すれば昇進できなくなる』と言われていますが、それって脅しではないかと思ってしまうのです)
誰かが先陣を切って取得する道を模索していかないと、育休を取得したいと考えている男性で諦めてしまう人もいるのではないかと思います。
どうすれば育休取得できるのか考えることすらせず、端から諦めている様子の夫の態度に悲しくなってしまいました。(そもそも取りたいとも思っていない?かも)
夫のような考えの人を変えていかないと世の中の孤独な環境での育児は減らないのではないかと勝手に心配しています。
夫に育休を取得して欲しいと思わない方もいると思いますが、妻が望んでいる場合、夫の否定的な考えを変えるにはどうすれば良いでしょうか。

乱文長文申し訳ありませんがお考えを教えて頂けると嬉しいです。

A 回答 (2件)

難しい問題です。


男性も普通に育休をとる先進国では、国民世論のなかに、社会のなかに、それが当然との認識が定着しています。
日本には、それが出来ていません。
それを活動家などがネットや講習会を通じて普及させようとしてもなかなか難しいことです。結局は、それを観たり、聞きに来る者は、そのことに関心がある者だけになるからです。

本来なら政府が、それを率先してやること、改善に努めることが当然なのです。著名芸能人と結婚した若手著名与党国会議員が育休をとったときに、世論はそれを賞賛するのでなく、どちらかというと批判的でした。政府はだんまりを決め込みました。

先進国では、政府がそれを率先する、広報して普及に努めています。
現状の日本政府は、とりあえず国際的な言い訳ができるように法整備すればよいとの姿勢です。
マスメディアも、多くはだらしないところばかりで、政府に忖度するところばかりなのが、日本の現状です。

結論から言えば、個人での解決は不可能とも言えるほど難しい。
夫婦間の信頼関係を利用して、夫を説得するしかないのが現状です。
選挙が近いです。政権を変える。それが一番、確実な解決策だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/12 22:20

旦那が育休取っている間に、妻がバンバン働いて給料稼ぎまくれば、旦那は反対しませんよ


当然ですね
会社の存在目的は、利益を上げる事
それ以外はありません
会社が質問者さんの家庭の幸せ達成を目的にしている訳ではありません
女房が沢山稼げば、旦那は育休取ります
稼げないなら旦那に稼いでもらいましょう
当たり前
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!