dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高1です。
今度のバイトで新聞配達を考えています。
自分は旅行が趣味なので、夏休みや春休みに3日~1週間家を空けるのですが、
普段、真面目に勤務していれば最高どれぐらい休みを取ることができるでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。

新聞販売店の店長に知り合いがいますので聞いてみたところ。
ずばり「その店の店長による」とのことでした。
私の知り合いの場合は、1週間くらいならOKだといってました。ただし、他に休む人がいないとか、条件は付くそうです。
店長によっては3日以上は駄目と言う人もいるみたいですし、極端な方は1日でも文句言ってくるそうです。

普段の勤務態度も大切ですが、その店の店長の人柄を知ることも大切みたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても参考になりました!

お礼日時:2005/03/05 21:22

私の場合、月4日の休日でした。

これは、配達専門の人も、集金や営業を専門にする人も同じでした。もし、連休をとりたい場合は、その4日の休日をまとめて取る、ということになります。ということは月の休日のバランスがかなり悪くなることになりましたが…。
ただ、7月か8月のどちらかは月8日の休日をとっていいことになってました。盆休み、ということもあったと思います。
これはあくまでも私が勤めていた店の場合です。10区域くらいに分かれていて、配達員が10人くらい、区域管理者が7,8人くらいの規模の店です。
やはり、店の規模にもよると思います。
高校生という若さで真面目に頑張れば、店長さんも一週間くらいなら融通してくれてもいいとは個人的に思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても参考になりました!

お礼日時:2005/03/05 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!