アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

腐敗の原因って何でしょうか?
アフガニスタンも米国の傀儡政府の腐敗が酷かったそうです。

国の収入の60%だか欧米の支援もあったようですが、政府高官や警官、軍が着服してたようです。


  このようにアフガニスタンだけでなく、国や組織が腐敗する、一番の原因は何にあると思いますか?


 ギャンブルと同じく、自らの力で得たお金でないから、あぶく銭のような豪遊に走ってしまうのでしょうか?

A 回答 (10件)

一部の人(や一族)が権力を独占してしまうからでしょう。

江戸幕府だって徳川一族が長い事、権力を独占したので薩長の連中が奮起して討幕がなされたのです。
残念ながら野党にそのような勢いも無いので自民党らが長期にわたって与党でいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。
世界の歴史上も栄華を誇った大帝国も滅んでます。

長い歴史を持つ国でさえも、政権(権力者)が変わってます。

人はどこかで「永遠の栄華」を求める一方で、今のところ、すべてが永遠とは程遠い末路になってます。

歴史は繰り返し続けるのでしょうか。

お礼日時:2021/08/17 15:27

私の知る限り、民主国家の体裁を持ちながら、独裁者となった権力者で、私生活では清廉だった人物は、韓国で軍事クーデターを起こして権力を握った朴正煕くらいしか知らない。



急に大金を得た有名人になれば、その周囲には甘い蜜を吸おうという有象無象が一気に増える。聞いたこともない親戚も大挙して出現する。
※日本では国税庁と寄付依頼者が真っ先に殺到する。

国家権力者ともなれば、なおさらだ。
そういう環境になれば、初心はどうだったかわからないが、自分が甘い蜜を吸いたくなるのも当然だろう。
    • good
    • 0

雑文です。

 回答ではないです。
エラリークリーンのポアロのクリスマスの最初の部分のリー一族の紹介?を読むと、いろんな人間像が描かれています。
アフガンの逃げ出した大統領の現金持ちだし状況のニュースがありました。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB16A8N0W1A …
この方の経歴はスゴイです。2010年までを読むと、悪徳政治家とはほど遠いようにしか見えません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B7 …
長く権力の座にいたために思考行動が変わったというのではないのだとすると、人の思考や行動を単純推定することはできないのだと思います。
No.5の回答へのお礼文にある昔勤めた会社の社長さんにしても、手厚い看護をして下さる医療スタッフも、任期制で選ぶ米国大統領でも、血統?から継承する将軍や天皇でも、上級貴族・王侯やその一族でも、選挙で選出され議員になって大臣にもなるような人も、現職時でも後世でもあきれられるような人は沢山います。たぶん IOCの役員などスポーツ競技の団体幹部でも似たことはあるでしょう。 もちろん軍部や軍人や学校など教育機関、医療機関の方々でも同じでしょうし、ギルドや株仲間、同業組合をつくている実業家でも、似たような面がないということの方が「あり得ない!」と思えます。
儒教やキリスト教、イスラム教などがその社会で大手を振るっていても、状況に基本的な違いはないように思います。

心理学では、お金は何にでも交換可能なだけでなく、人を牽き寄せ人を従わせるパワーも発揮するので、このお金の効果を実体験すれば、きわめて強力な汎性強化子となって、ある程度の認知・学習能力があれば、「カネの信奉者・カネの亡者・カネの収集者」になってしまうらしいです。 道徳や倫理、社会制度、牽制機能の状況によって若干の影響を受けることはあっても、(万人にとは言えないとしても)、味を知ってしまえば止められない止まらないとなるだろうと思います。

自らの力で得たお金であるか、幸運が続いたか、才覚や地位によって集めたか、親から引き継いだかなどには関係ないでしょう。
理想・理念が違っても、状況は基本的に変わりません。 
1940年前後の日本経済の拡大好景気も、中国進出支配による効果です。

日本が中国を植民地経済のように扱った成果を、世界の諸国も傍観してられなくなって、利権争いが起きたのが大戦の重要な要因です。
 キッズサイト 
https://www.jftc.or.jp/kids/kids_news/story/inde …
ーーー 中国占領前の状況 ----
1930年代になると日本の政治・経済に変化が現れはじめた。陸海空軍の軍部が、内政外交に介入してきたんだ。その影響から軍需優先の政策がとられるようになったんだ。そのため、企業は軍需拡大を期待して、輸入が大幅に増えたんだけれど、輸出はあまり伸びず、外国への支払いばかりが多くなってしまって、貿易収支は大幅に赤字になってしまったんだ。だから、輸入を減らす制限をしなくてはいけなくなった。そこで国は、貿易活動を規制するために、輸入為替管理令、輸出入等臨時措置法という命令を出して、貿易統制を行った。輸出入量や輸入品を原料とする製品の消費などを国が制限できるようにしたんだよ。
ーーー 対策と中国占領の効果 ---
そのため、商社は積極的に重化学工業へ投資を行ったり、中国や東南アジアへ進出していた。また、繊維や鉄鋼を専門に扱う商社も、貿易統制のために自由に活動することができなくなったことから、中国など海外で事業を行うようになった。この時期に最も注目された地域が満州だ。新しい経済圏として日本が重視していたんだ。満州との貿易が増えたおかげで、それまで不振だった鉄鋼、造船も回復し、景気が良くなった。さらに、重化学工業も発展しはじめた。そこで商社は、これまでの繊維や石炭・石油に加えて、機械、鉱物資源、肥料も取り扱うようになっていった。これで日本経済はようやく回復した  

現在の国際経済、金融市場、株価の変動にこれだけ世界が敏感になり、重視するのも、「お金・通帳上の数字列」が、人間にとってどれだけ強い報酬になり、行動、政策、思想に影響を与えるものかを示しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。
どんなに立派な人でも後年、残念な人も結構います。

これは逆の意味で人間が「神様」になれない証明です。

そんな人、そんな政治があったなら、世界はとっくに平和になってたでしょう。

お礼日時:2021/08/18 17:30

「ゲームの理論」などを学ぶと面白いかも。


あるいは(生物の)生存戦略なども分かりやすい? 利他主義は、情けは人のためならず(=自分のため)ですw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ググりましたが、長そうなので今度じっくりみます。
結局のところ、生存競争(弱肉強食)って結論なんでしょうか。

お礼日時:2021/08/18 17:25

国民に、国家意識が無い、という


ことがあげられます。

これが先進国と途上国の違いでも
あるわけです。

国民に、国家意識がないので、国家の為に
なんて意識もありません。

だから、私益を公益より優先して
しまうのです。

どうして、国家意識が無いか、といえば
教育であり、民俗意識が強すぎて国家意識を
塗りつぶしている、ということが
あげられています。

特に民俗意識が問題です。

途上国では、雑多な民族が混じりあって
いたり、宗教事にバラバラで、
国民としてのまとまりが無い訳です。
(以上、放送大学 途上国を考える から)


日本だって、かつては薩摩藩人、会津藩人
であり、日本人、なんて意識はありません
でした。

そこで、西周と山県有朋が天皇を
持ち出してきました。

お前等は、天皇が治める日本、という
国の国民なのだ。
日本人なのだ。

これが成功した訳です。

アフガンなどには、天皇のような便利な
ツールがありませんし、
民族も宗教もバラバラです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。

民族意識は仕方ない部分があると思います。

結局、日本人だって「日本人」というだけで迫害を受けたり、差別されたり、贔屓あったりしたら、不満を抱くハズ。

特に、国に幾つも民族がごちゃ混ぜの状態では、まとまりようが無いと推測します。
→誰が政治のトップになっても、他の民族から不満が出ると思われます。

●最終的な解決法は、残念ながら中国がやってることなんでしょうね(混血)

人権無視なのは知ってますが、結局、●●人(純血)が残る限り、争いも絶えないと思います。

お礼日時:2021/08/18 17:24

権力が集中する所に、多大な利権が生まれます、それが長期に続けば、


必ず、汚職などの腐敗が始まります。
どんなに革新的で良い制度も、30年位から、澱みが生まれて来出します、
50年位から腐敗で、どうしようも無くなり、滅亡します、そして、
新しい制度の国が生まれます、歴史はそれの繰り返しです。
長期政権が一番の温床ですね。

ソビエト社会主義連邦、大日本帝国が約70年で滅亡したので、
70年滅亡説を唱える、学者が居ます。

韓国は例外で、殺された一人、朴正煕を除いて歴代の大統領の
全員が、汚職で失脚してます。
現代の19代大統領 文在寅の身内の汚職が、取り出されていて、
任期の2022年5月まで持つのか、注目です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

本当にベタすぎるのですが、歴史はずっとこの繰り返しですね。
強大な権力は、人を狂わせるのでしょう。

私も酒池肉林まみれになったら、変わる可能性は否定しません。

今の国の利権絡みの政策は、もはや露骨ですよね。
昔は、まだどこかで自制心があったというか、明るみに出るまで
時間が掛かったというか、、、。

今や、もう目先の利権にぐいぐい食いつく、権力者が批判も全スルーで
そのまま政治をやってます。

終わってますね。
韓国については、元々政治の体をなしてないというか。

お礼日時:2021/08/17 15:45

およそ、無欲で優れた人格者は30%程度と思われます。


誰でもお金はほしいし、権力を持てば自由に自分のために使いたいことでしょう。

それを自生できるのが、人格者。

優れた人物だけが、医師になるでしょうか。
医師になれば誰でもが、学究的に勉強するでしょうか。

国民のために働く人だけが、政治家になるでしょうか。
むしろ、甘い汁を吸うために、政治家になった人の方が多いのではないでしょうか。
かっこいいとか、年収3000万に憧れて、政治家になった人は、男女ともに多いです。

自分の欲望を、抑制できる自制心を、あなた自身を含めてこの国でさえ、あるいは周りに多いでしょうか。

私自身でさえ、果たして分からないと自問するときがあります。

あのような国では、強権で取り締まるだけの人物が現れないと、なくする事は難しいですね。
中国でさえ、この20年である程度、抑え込むことに成功しました。


20年ほど前に浙江省を視察した、あるジャーナリストはデパートに連れて行かれ、どの女でも指名せよと言われたそうです。
今夜抱いても良いと。

逆らうと、命さえ危険になるため、権力を持った人には逆らえず、また、自分も同じように汚れていきます。

東南アジアなどでも、警官(権力を持つ)に、逆らうと濡れ衣を簡単に着せられるとも言われます。

昔は、政治家や上級公務員などが、国民の税金を自分たちに有利に、自由に使っていましたね。


私の知っている、飲み友達の町職員等にも、接待や収賄が大好きがいっぱいいました。
当たり前で、不正や恥という概念を持たないのです。

最近は逮捕されるので、渋々、目立たないようにしています。

ちょっと腹ごなしに、偉そうに書きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。

確かに「医者」「政治家」を志す人の動機は人それぞれ。

ここでの質問でもよく見かけるのが、金持ちを目標にした医者目指し。
なんつーか、ベタベタ過ぎて何も言えません。

私は医療スタッフの手厚い看護に感銘を受けて、医療系の仕事に関わりたいと思ったことはありますが、
別にお金は二の次ですね。

そしておっしゃる通り、医者になったから更に究める人もいれば、ルーチンワークで惰性でやる人もいますよね。
※特に日本は更新制ではなく、一度取ったら死ぬまで通用する資格→これじゃダメですわ。

>むしろ、甘い汁を吸うために、政治家になった人の方が多いのではないでしょうか。

→この点は難しいですね。

志しが高い政治家も居たのでしょう。
でも、恐らく権力者に踏み絵を迫られ、多かれ少なかれ腐敗に手を染めざる負えない状況になると想像できます。

例えば、昨年のコロナの利権絡みの不正を暴露しようとした方も、提案(多額の金)を断ったから抹殺されたとも聞きます。
※一応、自殺扱いになってますが。

>私の知っている、飲み友達の町職員等にも、接待や収賄が大好きがいっぱいいました。
>当たり前で、不正や恥という概念を持たないのです。

はい。私は直接知らない世代ですが、昔勤めた会社の社長は「談合」で役所の仕事を請け負ってました(ずっと)
同じ会社が、同じ仕事を請け負う理由の1つに表向きは「信頼」があるのですが、現実は「談合」も少なく無いようです。
※これを暴露する側が、社会的に抹殺されます。

お礼日時:2021/08/17 15:41

思想 行動基準がくるっている


ギャンブル性上からしたまで徹底している
このくに
どうなるのかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

はい。この国ヤバいですよね、、、。

戦後まだ100年経ってません。
しかし既に綻びが生じてます。

お礼日時:2021/08/17 15:30

要は朽木糞牆、つまり「朽ちたる木は雕るべからず、糞土の牆(かき)は杇(ぬ)るべからず」ということです。

中まで腐りきっている物を武力だけで持ちこたえさせても後ろ盾が無くなると一巻の終わりです。それまでつぎ込んだ金はざるに入れた水のようにどこかに消えました。

民衆の教育など何もやってないでしょう。国民としての意識改革など何もやっていません。こういう植民地的傀儡政権ではすぐアウトです。それに比べるとかつての満州国は日本がバックアップし基礎から国造りし、満洲人・日本人・漢人・朝鮮人・蒙古人による五族協和の王道楽土を目指しましたから。理想・理念が違うんです。日本が後ろ盾して維持したのはたったの13年ほどですが、大地は緑に覆われ、治安は安定し、文化の花は咲き誇り、周辺から漢人をはじめとする多くの人民が流れ込んできたのです。この満州国がダメになったのはソ連や中華民国・中国共産党に力ずくで壊わしたからです。本当にこれからという時に。満州国は侵略でも何でもありません。漢人が化外の地と蔑んだ万里の長城の外を日本が理想の国づくりのためにバックアップしただけです。一方アフガンはどうでしょう。完全に自滅です。アメリカが20年にわたって統治しながらこのザマです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

祖父も満州へ出兵してました。

もし満州がそのまま残ってたら、歴史は変わったのでしょうか。
※少なくとも朝鮮のような国は無かったですよね。

アフガンもイラクも、米国から見たら遠すぎる異国。
文化も、宗教も違う。

※アフガンの早期の陥落は中国も驚いたそうです。

お礼日時:2021/08/17 15:30

人が人であること

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

腐敗を完全になくすのは不可能だとしても、汚染度によっては国や組織の維持が不可能になったり、終わったりします。

必要悪として「(小さな)腐敗」は許容できても、国を傾ける場合は死活問題です。あるいは、小さな腐敗を見逃すから「常態化」する温床になるのでしょうか。

お礼日時:2021/08/17 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!