この人頭いいなと思ったエピソード

英文法書は、何回も通読・付属の問題を何度も解くだけで頭に入りますか?
解説中に出てきた例文は隠して全て覚えるべきですか?

A 回答 (3件)

高校生が学校でもらうような文法書の場合、


解説を理解し文法書付属の問題を解けば、
1回か2回で、「だいたいは」覚えるでしょう。
だいたい、というのは、イメージ的には、85%くらい。

あとは教科書とか何冊ものリーディング訓練のさいに、
シッカリ精読(意味を正確に読み取る)ということをしていけば、
のこりの15%も、うまっていくでしょう。
ちゃんと精読をやればね。 多くの人間はこれをやらないようですが。

>解説中に出てきた例文は隠して全て覚えるべきですか?

「見出しの例文」については、
すらすら読んでスラスラ意味が取れるようにしておくべき。
特に覚えなくてもいいとは思います。記憶力いい人は
(見出しの例文を)覚えてもいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/21 08:25

英文法書ではなく、英文法を頭に入れるのです。


文法書の例文も、問題も、暗記の前提として
文法が理解できているかチェックするのが用途です。
それ自体を覚えてもしかたがありません。
チェックした後が暗記。
文法が頭に入ったかどうかは、長文読解で確認し、
それを繰り返すことで頭に入れてゆきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/21 08:25

何度も解くだけで良いと思います。

例文は覚える必要ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/20 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!