
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
修復歴なし
禁煙車
ワンオーナー
走行距離5000km以内
新古車
メーカーオプション塗装車
メーカーオプションコーティング車
タイヤ新品。
バッテリー新品。
傷数極微。
リサイクル料込。
ナビ無し(後でポータブル付けたほうが安い)。
タイヤ交換時タイヤ安いサイズ標準装備車。
非扁平タイヤ車(乗り心地良くなる)。
ETC付。
ドラレコ付き。
No.4
- 回答日時:
好きなの買えば?通勤に30キロ位あると軽自動車だと厳しいかな?
後は、現役整備士が友人にいれば車の知識と今後の費用は分かるはず。とりあえず、ホンダは設計が悪い。マツダは、品質が。日産はオイル漏れ。スズキは、安くて比較的に高品質だが、リコール案件もサービスキャンペーンにしてしまう。しかし、故障探求が楽でメンテしやすい。ダイハツは、使い方次第で長く乗れる。トヨタが一番無難。壊れてもナイショで勝手に直してくれる。ミツオカは、サギ。
中古輸入車はやめましょう。間違いなくヤバイ。
No.3
- 回答日時:
どういう用途なのか、どれくらいの性能が欲しいのかにもよりますが、
家と会社の往復くらいなのであれば軽で十分です
ただ、やはり車って便利ですので、じゃあ近所のスーパーまで、とか、誰かの送り迎えで、とか、何だかんだ言って結局使うことになると思います
あとは現物を見ないと何とも言えませんね
3つか4つくらいの中古車を当たってみればわかるんですが、中古車って、モノにもよりますがどれだけ安くても最低40万~60万くらいはします
本体が10万円程度だけど整備費やその他諸費用で結局50万円近くまで膨れ上がることもザラです
安過ぎる車は、現物を見たとしてもわからないような隠れた要素があったりするため、あまり値段重視にするのも考え物です
安く買えたはいいものの走り始めてから1か月もしないうちにあれが壊れそれが壊れ、修理していくと結局追加ン十万ってのは普通に有り得る話です
あと、最近は難しくなってきているとは言えどメーター巻き戻しを掴まされることもゼロではありません
大手の中古車屋だとちょっと値段が張ることは多いですが、安心を金で買ってると思えば長期で見ればむしろコスパは良いです
また、日本人は何故か皆走行距離ばかり気にするバカばかりなんですが、むしろ大事なのはどれだけ丁寧にメンテナンスされているか
日頃から急発進・急加速・急停止が好きなスピード狂のバカが乗っていた車なら想像以上に内部がダメージを受けていますが、
過走行でもきちんとメンテナンスさえしてやれば20万キロ超えていようが余裕で現役選手です
従って、目先の値段や走行距離ばかり気にするのはあまり賢明とは言えません
No.2
- 回答日時:
貴方が所帯持ちか一人暮らしかによって異なります
1人なら趣味に走りなさい 洒落たオープンでも買って飛ばしなさい
その用途ならホットハッチかクーペか Bセグのコンパクトカーでしょうね
イタリア車、特に90年代以前で10万km越えのはダメです。ボロボロですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 今日車を買おうと思って中古屋に行きました。 ネットで見て良さそうな感じでしたので現車確認すると余計に 3 2022/12/04 22:25
- 新幹線 新幹線の買い方について 5 2022/09/24 20:16
- 国産車 52歳サラリーマン男で年収約800万世帯です。 自家用車が好きで若い時からずっと2000ccクラスに 5 2022/07/23 02:17
- 国産車 軽自動車の買い替えで悩んでいます。初めてだったので中古車40万のタント購入。 次にNBOXを買いたい 5 2023/02/27 19:48
- 中古車 中古車について。 3 2023/03/11 23:14
- その他(悩み相談・人生相談) 友達が信じられなくなったら 友達に利用されてた事に気づいて人間不信です あるママ友ともう20年以上付 6 2023/01/28 11:11
- 中古車 予算100万円くらいで中古車 8 2022/07/08 08:32
- 中古車 今の車はガリバーで購入したのですが、当時何も調べず知識もなく、営業マンの言われるがまま1件目のお店で 10 2023/08/17 07:09
- 査定・売却・下取り(車) 新車で買って現在15年目の車ですが走行距離は1万7千キロです。手放した方がいい? 9 2022/05/11 19:57
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古車購入にあたっての質問で...
-
中古車を買うときに走行距離と...
-
アドバイスお願いします。 通勤...
-
軽自動車 中古で予算80万前後。...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
アイドリングストップ車のバッ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
車見に行ったら前に3人が商談...
-
トヨタ車嫌いの人間は、トヨタ...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
車のUSBメモリーはつけっぱなし...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
アクアNHP10に乗っているのです...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
車のディーラーからの連絡について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メーターの巻き戻しって普通に...
-
10年落ちぐらいの中古車で走...
-
中古車を買おうと思ってみたら...
-
車詳しいかたおられましたお願...
-
中古車購入を考えてます。年間2...
-
普通車(1000〜1500cc)の寿命、...
-
東急東横線 駅間の走行距離
-
中古車の走行距離の虚偽
-
◎プリウスα30系後期(前期も)の...
-
車走行距離 保険関係ある?
-
走行距離って気にしないとダメ...
-
スカイラインGTターボについて
-
アドバイスお願いします。 通勤...
-
走行距離少なめの中古車につい...
-
中古車を買う場合、走行距離は...
-
中古車販売サイトで、 走行距離...
-
中古車購入にあたっての質問で...
-
10代目のホンダシビック(FK7型)...
-
中古車購入で迷っています!
-
中古車屋さんに車を見に行った...
おすすめ情報