dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

菅首相の辞任で日経平均株価が爆上げしていますが
外国から見てこのニュースはやっぱり
日本株の買いなのでしょうか?

A 回答 (4件)

新型コロナ感染拡大に歯止めが利かない状況で政府対応に不満が高まり、内閣支持率も20%台まで落ちて、株価にも影響していると言われており、不出馬を表明したことで、内閣支持率も上がり、海外メディアが相次いで報道したことが、好感されて株価を持ちあげたなんて言われていますが・・・


今週は1週間で1400円以上の上げ幅で、今年初の上昇幅ですから、便乗しただけとも取れますね・・。
本来終末で利食いが出るところを下支えしたとも取れます。
    • good
    • 1

600円近く上がったとはいえ、3月4月につけた3万円越えにはまだまだ及びません。

 一方コロナ禍でも、欧米の株価はどんどん高値を更新しています。 日本の株は海外の投資家にとって、殆ど魅力がないでしょう。 今日も買ったのは日本人中心じゃないでしょうか。
    • good
    • 1

菅さんだけじゃなくて、これまでの歴代の総理大臣が辞任した時は一時的に買いが入ります(あくまで一時的です)

    • good
    • 1

新任の総理が出現すると、また2〜3兆円もの無駄金を使ってくれると言う読みで株式市場に買いが入っていますね。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!