いちばん失敗した人決定戦

多くの日本人は、日本の文化だけが好きで、他の国の文化は好きではないということでしょうか。

A 回答 (22件中11~20件)

文字を持たなかった日本人は漢字を喜んで覚え、仏教が紹介されると、喜んで迎え入れ、ポルトガル人が来るとテンプラを食べるようになり、キリスト教も取り入れ、クリスマスを祝い、オランダ人が来ると博多ドンタク(オランダ語で Zontag 日曜日)を祭りだした。


 バレンタインデーは50年くらい前から、最近ではイースター、ハロウィーンも祭られだした。映画では日本映画より洋画が好きという人が少なくない。
 現代の食べ物というと、どこの国の料理とも知れない料理が毎日の食卓を賑わせる。スパゲティはアルデンテで、とか言っている。こんなに外国文化が好きな民族はほかに居ないと思う。
    • good
    • 0

「外国人嫌悪=他の国の文化は好きじゃない」ということなのでしょうか?


でしたら、そういう理解は正しくないです。

まず日本人が「外国人嫌悪」と言われるのは、欧米人などが「他のアジア諸国などを見ても、日本だけはやたら《日本人》と言うことに拘り、外国人も『外人』と《外の人》と区別するから、外国人が嫌いで、日本に居てほしくないのではないか?」と思っているからです。

この理解の仕方がそもそも間違いです。

欧米人を始め諸外国人が「なんで日本人は外人と日本人をきっぱり区別するのだろう?」と思うかというと、彼らが大陸に住んでいて、自分の国の中にもかなりの異国人がいるからです。

異国人というのは「国が違う」ということではなく、民族や宗教集団が違う人たちが普通にいる、ということです。たとえばヨーロッパにはユダヤ人やロマ人(ジプシー)とよばれる異民族(異国民)が長い間共存してきたので、欧米に関わらず普通の国の人たちは「外国と自国に居る人々の差なんてそんなにない」と思っているのです。

しかし、日本は歴史的に2000年近くかけてこの島国に住む人たちが「日本人」として同化し一つの民族になってきたのに対して、異民族や異国人が流入したり、侵略戦争で入り込んだりということは、皆無と言っていいぐらいなかったわけです。

だから日本人は「日本人は日本人、それ以外は外人」という区別が厳然と存在するのです。

こんな国は現代社会にはまずありません。あるとすればアマゾン奥地の文明社会と交流を持たない部族が「私たちの部族とそれ以外の人々」と分けている程度です。

日本人は「世界のいろんなものや人が流入しても日本の伝統や歴史が壊れないなら、外人としておもてなしする」のです。

だから「外国人嫌悪」も「日本の文化だけが好き」というのも、YESでありNOです。

これほど強固な独自文化をもつ1億人規模の単一民族国家はほかに存在しないので、外国の人から見れば「日本人は外国人嫌悪」のように見えるのですが、日本人の基準からすれば「外国のもの大好きだし、取り入れちゃうし、外国人大歓迎でおもてなしするし、差別もないよ。外人嫌いじゃないよ」という認識のギャップがあるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

書き忘れましたが、外国人嫌悪」と言われるのはこれはあくまでも例え話です。

お礼日時:2021/09/07 15:27

全然、違うと思いますね。



日本は歴史的にも、異文化を取り入れたり、異文化と融合させるのが得意と言う方が妥当で。
たとえば、弥生文化から飛鳥文化へ移行する際には、大量の中国文化を取り入れて、それを日本文化と言えるレベルまで醸成した訳です。

また、そこからの転機が二段階あって。
一つは明治維新で、アジア勢の中では再先発で、急速に西洋化を進め。
最終的に現代文化の素地を築いたのはWWⅡの敗戦で、主にアメリカ主導で、いわゆるパクスアメリカーナの圏内に取り込まれてます。

戦後基準にしても70年以上で、明治維新を基準にすれば150年以上も、欧米化の波に曝され続けてます。

その結果、日本の伝統的な和装の人など、街中で見かける方が稀とか。
旅行や出張に行っても、旅館よりは圧倒的にホテルに投宿する方が多いし。
食文化も、「焼魚が中心」なんて人はほとんどおらず、カタカナ料理の方が多いくらい。

幕末や明治の初頭あたりに海外に渡航した人は、カルチャーショックも多かったと思いますけど。
現在は、一般的な日常生活をしてる日本人は、海外に行っても、大して違和感は生じないです。

そんな中でも、日本文化も大切に守っている部分があると言うのが、日本人の特色です。
    • good
    • 1

他文化も好きだと思うよ


色んな外国の文化取り入れてると思う。
バレンタインデー
ハロウィン
クリスマス
ボジョレーヌーボー
    • good
    • 0

補足に掲載されたWikipediaの内容は、日本人に外国人嫌悪があったときに考えられる、あるいは主張される背景や要因です。

日本人全体がそうであるとか、そういう日本人が大半を占めるとか、多いという文言はありません。誤解されないようご注意ください。
    • good
    • 0

他所の国の文化なんてあまり説明されたことないされたことない

    • good
    • 0

リンク先を見ましたけど、その記述から、どうして「多くの日本人は、日本の文化だけが好きで、他の国の文化は好きではない」という結論が導き出されたのですか?


日本は「日本人」が多数を占めるため民族的な均質性が高いこと、鎖国が長く続いたため外国人に慣れていないこと、このことが外国人嫌悪の背景にある。・・・と書いてあるだけですよね。
外国人を嫌悪する人はこういう理由で嫌悪しているようだ、ということであって、多くの日本人が外国人を嫌悪している、という意味合いではありません。
そのサイトにもあるとおり、他国でも外国人嫌悪はありますし。
    • good
    • 2

私は他国の文化も好きですし、実際海外で駐在して暮らしている人も沢山いますよ

    • good
    • 0

少数の日本人ですね。



一部の日本人は、朝鮮半島の文化だけが好きで、他の文化は好きではないというものもいますし。
    • good
    • 0

そういう日本人もいるでしょう。



それが多いかどうかの統計があるかどうかはわかりませんが、私の知る限りではそういう統計はありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!