dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いろいろなつらいことが重なって、なにもかも興味がなくなってしまいました。

生きていても仕方ないみたいな気持ちです。

ベッドに横になることしかできません。

心が押しつぶされているみたいで苦しいです。

A 回答 (6件)

生きるのに理由はいりません。

どれだけ生きる理由があっても、長生きする方法を積み重ねても、死ぬ時は死にます。

何も興味を持てないなら、何も考える必要はありません。ただそこにいればいいのです。

頭で考えることより、体で感じることに意識を向けてみましょう。何もしたくないと感じるなら、何もしないのが正解です。きっと疲れているので、体がそれを求めているのだと思います。
    • good
    • 0

生きていても仕方ないかもしれません。


でも、ひとつだけ言わせてください。
あなたが生きていることは、幸せです。
文字も書けます。
電子機器もあります。
紛争をしていません。
勉強をやろうと思えばやれます。
それをしっかり考えて欲しい。
僕は、あなたが未来のリーダーになってるように願いたいです。
    • good
    • 0

諸行無常という言葉があるくらいだからな。


人の心は絶えず変化すると言うことなのだ。
昔、良寛という人がいたが、こうした人の生き様を見たら、自分のつらいことなど取るに足らないことと思えるはず。
http://wild-usa-9199.pinoko.jp/newpage48.html
    • good
    • 0

寝なさい‼️( ̄q ̄)zzz

    • good
    • 1

五体満足な身体、ネットも出来る環境もお持ちなのに幸福感が麻痺しているのではないですか?

「生きていても仕方ないのですかね」の回答画像2
    • good
    • 0

独りでいる限り、病は悪化する一方です。



外に出ましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!