dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前のタイヤがすり減って加速が大きいとき曲がると"キュー"と音が少しなります。加速があまりないと音はしません。 
前のタイヤと後ろのタイヤを買うまでの間取り替えようと思うのですがどれぐらいもつのでしょうか?後ろのタイヤはあまりすり減りは少ないです。
車種はムーブキャンバスです。買ってから今年で三年目になります。分かる方教えていただけると助かります。

質問者からの補足コメント

  • 車検は来年の5月です

      補足日時:2021/09/11 18:18
  • 溝はどれくらいかわかりませんが針金は出てないので前と後ろの取り替えで買い替えまではもつのかな?と思ったりもしてます…

      補足日時:2021/09/11 18:22
  • 溝と言われてもどれくらいあるかなんて分かりません。ゴツゴツとはしておらずサラサラとさわったかんじがあります。この写真に近い感じであります。

    「前のタイヤがすり減って加速が大きいとき曲」の補足画像3
      補足日時:2021/09/11 19:47
  • この写真ほどひどくはありません。明日にでも写真撮って載せます。

      補足日時:2021/09/11 19:55
  • これに近いとどうですか?あぶないですか?

    「前のタイヤがすり減って加速が大きいとき曲」の補足画像5
      補足日時:2021/09/11 19:58
  • まだ後ろのタイヤはトゲトゲしたゴムが出ています!

      補足日時:2021/09/11 20:01
  • 買い替えは早くて9月末か10月末です。

      補足日時:2021/09/11 20:03
  • 本当にそれかどうか分からないので明日にでも写真を撮って載せます!

      補足日時:2021/09/11 20:17
  • 今頃になってすいません。実際に写真撮りました!このような感じです!

    「前のタイヤがすり減って加速が大きいとき曲」の補足画像9
      補足日時:2021/09/12 07:33
  • 溝のマークみたいなのはこれですね?

    「前のタイヤがすり減って加速が大きいとき曲」の補足画像10
      補足日時:2021/09/12 07:40

A 回答 (30件中1~10件)

写真赤丸(左側の)がスリップサインです。


これが出てきたら交換の目安ですので、まだ、大丈夫。

ただ、赤丸(右側の縦長)の部分の摩耗がキツイので、前後でタイヤを入れ替える方が良いです。

音が出る件は、タイヤとは無関係っぽいですね。
ディーラーで見てもらう事をお勧めです
「前のタイヤがすり減って加速が大きいとき曲」の回答画像18
    • good
    • 1

前輪2本は新品のタイヤに交換したほうがいいと思います。

FF車の場合は、この方がベストです。後輪2本は今のままでいいと思います。しかし、同じタイプのタイヤがない場合、4本交換する必要がある場合があります。予算がない場合でも最低前輪2本は必ず交換しましょう。
    • good
    • 1

こんにちはー。


これは車検通らないよ。そもそも相当危ない感じだしね。何かの拍子にお巡りさんに見られたら、整備不良で反則金必須だと思われます(多分8000円位だったかな)。
一方でムーブキャンパスならタイヤ四本取り換えても1万円もしない(たぶんこちらも8000円位)。
だったら交換した方がいいと思うけどなぁ・・
    • good
    • 1

最後の写真が前側だったら十分溝はある。


一万キロはもつと思います。
    • good
    • 1

スリップサインまで溝が減っているように見えます。


車検通らなそうです。

危ないかどうかで言うと、危ないでしょう。
一方、雨の日に乗らなければ大丈夫と言えば大丈夫です。



まあ変えた方がいいですね。

大丈夫でしょう。と言って事故でも起きて、責任取れよ。といわれても困りますから。
安くあげるなら、見積もりを数社取ればいいと思います。

タイヤメーカーについては、ムーブキャンバスのような車だとどのメーカーでも差はありません。
安い台湾メーカーだから危ない。ってこともありませんしむしろ品質が上の場合もあります。

https://www.youtube.com/watch?v=F2o9H5hdbf0
https://www.youtube.com/watch?v=ZZzXFQ6iNBo&t=556s

高級車でもないしメーカーこだわりは必要ないでしょう。
ネットで買って、タイヤ持ち込み。とかもありますが、こういうのはある程度知識、経験のある人向けです。
    • good
    • 1

事故って起こるべくして起きるので、先手先手な対応を。

    • good
    • 1

取急ぎ、前輪の2本だけ交換したら?


事故、パンク、 危険でしょう?
    • good
    • 1

まずはタイヤの空気圧を測りましょう。


多分空気圧が低いのではないか?と感じます。
空気圧の正常値は、車体に書いてある(ドア部分)と思います。

空気圧が極端に低い場合、走行中にタイヤ(ゴム部分。ホイールは別です)が脱落する可能性があります。
また、空気圧が低い場合、タイヤが異常加熱するでしょう。
パンクの可能性も高まります。
更には、偏摩耗が発生します。
定期的に測定し、空気圧を正常値に保つことをお勧めします。

※タイヤの空気圧を下げることは、タイヤの変形を促しますから、積雪路走行に際して「冬用タイヤでもない」「チェーンも持っていない」「緊急時」などには有効であろうと思います。
    • good
    • 1

逆によくそれで乗ってられるなぁって感心しました(笑)


FFの車なので、駆動輪がツルツルじゃ事故った時に下手したら保険も降りないのでは?!とかもうね(笑)
フロント2本だけでいいので、至急替えた方がいいと思います。
2本だけならそんな大金かからないし、手持ちなければクレカでリボ払いでもいけるかと。(笑)
タイヤ替えると乗り心地や運転フィールも格段によくなりますから、安全確保と一石二鳥で家族や他人を守るために至急替えた方がいいと思います。
    • good
    • 1

その時のそんな音はむしろ溝が残っている場合もあり得ます。


ギューっという音ではなく、ゾリゾリという音というより振動?、もろに横滑りしていればそんな感じがします。
前輪の状態がこの状態はカーブ等で相当無理な運転しています。
ここに至るまでに、取り換える、ではなく、前後の入れ変えをするべきでした。
今入れ替えをしても、前輪のオーバーステアは抑えられても、そんな運転では、カーブの状況によっては後輪が遠心力で振られてアンダーの発生が懸念されます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!