dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前のタイヤがすり減って加速が大きいとき曲がると"キュー"と音が少しなります。加速があまりないと音はしません。 
前のタイヤと後ろのタイヤを買うまでの間取り替えようと思うのですがどれぐらいもつのでしょうか?後ろのタイヤはあまりすり減りは少ないです。
車種はムーブキャンバスです。買ってから今年で三年目になります。分かる方教えていただけると助かります。

質問者からの補足コメント

  • 車検は来年の5月です

      補足日時:2021/09/11 18:18
  • 溝はどれくらいかわかりませんが針金は出てないので前と後ろの取り替えで買い替えまではもつのかな?と思ったりもしてます…

      補足日時:2021/09/11 18:22
  • 溝と言われてもどれくらいあるかなんて分かりません。ゴツゴツとはしておらずサラサラとさわったかんじがあります。この写真に近い感じであります。

    「前のタイヤがすり減って加速が大きいとき曲」の補足画像3
      補足日時:2021/09/11 19:47
  • この写真ほどひどくはありません。明日にでも写真撮って載せます。

      補足日時:2021/09/11 19:55
  • これに近いとどうですか?あぶないですか?

    「前のタイヤがすり減って加速が大きいとき曲」の補足画像5
      補足日時:2021/09/11 19:58
  • まだ後ろのタイヤはトゲトゲしたゴムが出ています!

      補足日時:2021/09/11 20:01
  • 買い替えは早くて9月末か10月末です。

      補足日時:2021/09/11 20:03
  • 本当にそれかどうか分からないので明日にでも写真を撮って載せます!

      補足日時:2021/09/11 20:17
  • 今頃になってすいません。実際に写真撮りました!このような感じです!

    「前のタイヤがすり減って加速が大きいとき曲」の補足画像9
      補足日時:2021/09/12 07:33
  • 溝のマークみたいなのはこれですね?

    「前のタイヤがすり減って加速が大きいとき曲」の補足画像10
      補足日時:2021/09/12 07:40

A 回答 (30件中11~20件)

タイヤのゴムが硬くなっているから「鳴き」が出るのです。


使用開始から3年以上が経過するとゴムの硬化は確実に起きていると考えてください。
溝のすり減り具合とは無関係です。
    • good
    • 1

前輪がスリ減りすぎです・・後輪がまだミゾがあるなら



まず前後タイヤを交換してください。
    • good
    • 1

タイヤの問題点としては、サイドの減りが気になる所。


整備工場に持って行って、片減りを調べてもらったほうがいいね
その写真だと、車検は問題なく通ります。

事故とかしましたか?
    • good
    • 1

持ちません


今すぐ交換しないといけないレベルです。

死ぬならまだしも、人を殺しますよ?
    • good
    • 0

アライメントが、狂っているはず。

キャンバー角度が、大き過ぎるのでは。
    • good
    • 0

キューっと鳴るのは(スキール音と言いますが、まぁ呼び名は関係ないw)、タイヤの接地面の端っこだけがスリップしている音です。

接地面の全部がスリップすると、ドリフトみたいな感じになるわけですが、一部なのでタイヤはまだグリップしている状態です。

音が鳴るのは、タイヤと地面の摩擦に依るというわけです。横断歩道のようなペイントされているところは摩擦も小さく、タイヤが鳴くことが多いです。
他にも経年劣化でタイヤが固くなったりゴムが減る(溝が減る)などすると、ゴムが曲がりにくくなるのでやはり鳴りやすくなります。

使用しているタイヤは、すでに寿命が尽きていると言えますので、前2本交換が良いと思います。普通の人なら3年は短いですが、所詮消耗品です。人によっては年に何度も変える人もいます(はい私です・・)。
    • good
    • 1

回答番号2です。

写真拝見しました
アウトです! スリップサインまで摩耗しているじゃないですか

https://tire.bridgestone.co.jp/about/maintenance …

すでに音だけでなくずりずり滑りまくっているということです。
現時点で何かあれば整備不良で罰則も付きます。

車の買い替えとかまだ考えていないのでしょう?
でしたらすぐに交換してください、猶予は全くないです。
(リアタイヤも怪しいので同時交換が望ましいですね)

今後は定期的(数か月おき)に前後でローテーションしてください
もう少し持ちが変わると思います。
    • good
    • 1

法的には、整備不良で捕まります。


捕まったら点数は2点で、反則金は9千円です。
    • good
    • 1

>加速が大きいとき曲がると"キュー"と音が少しなります。



タイヤと関係のない可能性もあります。 タイヤ交換した後も気を抜かず観察して下さい
    • good
    • 0

危険です。


スリップサインは とうに出ています。

当然、早い交換ほど良いですが 特に雨の日は低速走行して下さい。
50km/h程度 でも危険はあります。
「前のタイヤがすり減って加速が大きいとき曲」の回答画像11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!