dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身長187cmです。
来年通信制大学に入学しようと考えています。しかし学歴のために入学後も受験勉強を続け(もちろん今からもしますよ)、普通の大学にも合格して中退しようと思っています。(〜大学中退と言いたい)しかし、通信制大学の勉強が多すぎると、受験勉強ができないと思ったのですがどうでしょう?ちなみに働いてはいません。一日のやることが通信制大学の勉強と受験勉強だけの場合、一日何時間受験勉強する時間があるのでしょうか?

A 回答 (4件)

そもそも、大学では二重学籍は認められない。

例え通信制であってもです。
なので、通信制をやめない限り、他の大学には入れない。もちろん、入試を受けることはできるが合格しても入学はできない。なので、通信制を卒業する前に他大学に入ることはできない。それはわかってますか。通信性大学中退+通学制大学中退って・・・まともな学歴にはなりません。他人からすればいささかイタいです。学費と勉強時間、さらに言うなら限られた人生の中での時間の無駄遣いをしているようにしか見えませんけどね。
あるいは、わざわざ高身長をアピールしているのは、「大男総身に知恵が回りかね」とでも言ってもらう為の前振り?
    • good
    • 0

質問内容に関係ない身長書いてる勘違い野郎。



受験による選別が実質ない通信制大学にしか入れない学力しかないのが仮面浪人とか言ってる勘違い野郎。

一日何時間勉強すればいいとか思ってる勘違い野郎。

突っ込みどころが多すぎてどうしようもありません。学校の先生にでも相談しなさい。
    • good
    • 1

だからなぴよこさん



「通信」

は辞めなって笑

そこそこのレベル(マーチかんかん)くらいの私立

そうだなぴよこさんの中京エリアなら

南山とかかな?

なら

絶対

受験する方が圧倒的に簡単じゃけん

な?
    • good
    • 0

身長同様、無駄に伸びた 「ラーメン大学卒」

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!