
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
書類で弾かれてしまうのは仕方ない事なので気にしなくていいです!
面接に行った時にどのように答えているかによって決まります!
例えば、
『37歳まで専業主夫で子育ては私がしておりました。』
と答えられた場合、相手は『それだけだよな。それ以外は何もして来なかったんだろうな。職歴もないしな。不採用だな。』
と考える可能性が高いです!
もし、今まで無職だったとしても向上心や好奇心旺盛で勤勉な人は好まれます!
面接官にプラスのイメージを与えると、採用してみるかと思ってもらえやすくなります!
『私は、37歳まで専業主夫で家事育児をして来ました。専業主夫では子供のお弁当作りから送り迎え、洗濯や掃除は毎日欠かさず行っておりました。その中でも常にいつでも社会復帰出来るように時間を作り、日雇いアルバイトで仕事の感覚を忘れないよう工夫しておりました。学びたいと言う気持ちは誰にも負けません。わからない事は調べ、メモを取るようにしております。御社の社風に染まり日々の仕事に精進して参ります。何卒、宜しくお願い致します。』
*上記は適当に考えたので参考までに。
会社に入っても頑張ってくれそうだなと思わせるといいですよ!
また落ちるだろうなと言う気持ちで面接に挑めば必ず落ちます。
そうゆうとこは面接官に見抜かれますので常に採用してもらうつもりで気持ちをあげていきましょう!
面接してくれると言う事は少なくとも相談者さんの人柄を見たいから面接をするので弱気なとこはなるべく見せないようにしましょう!
頑張ってください!
No.4
- 回答日時:
家事子育てをしていた経験を生かして、保育とか介護と福祉の仕事はダメですか?
専業主婦から介護の仕事に入る人は少なくないから、質問者様のような方が来てくれたら助かるんですけどね。
男性のお世話は男性にしてもらいたいし。
自動車運転免許を持っていたらもっと助かる。
ハローワークの福祉人材相談窓口に行ってみたら?
No.1
- 回答日時:
37歳だと、即戦力を求められるのが普通だと思います。
よって今まで同業種で働いていた人が有利ですね。
未経験で雇ってもらえるギリギリ、もしくはやや手遅れのご年齢ですので、正直仕事を選んでいる場合ではないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 初めての正社員です。 40歳にして初めて正社員で働くことが決まりました。不安いっぱいです。 結婚前は 3 2022/10/05 21:23
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給になってから初めての求人サイトで応募して週2の短時間パート希望の面接日程まで行き着きまし 3 2022/04/18 15:17
- アルバイト・パート アルバイト、パートについてです。 面接時と違う労働は違法ですか? 5歳と1歳の子供がいます。25歳で 3 2023/08/16 10:38
- 求人情報・採用情報 採用試験受かる人はどこを受けても合格する。一方落ちる人はどこへ行っても不採用、短期で退職勧奨される 4 2023/05/29 18:53
- その他(悩み相談・人生相談) 転職しようか悩んでいます。 現在、フルタイムの生産管理の仕事がきつく、社内の人間関係も大変悪いので、 2 2023/07/30 13:14
- その他(悩み相談・人生相談) スキルが足りないのか、周囲が嫌だと言ったのか、どちらですか? 0 2023/05/21 11:30
- その他(悩み相談・人生相談) スキルが足りないのか、周囲が嫌だと言ったのか、どちらですか? 1 2023/05/21 12:21
- 転職 【転職】最終面接で不採用になったとき 4 2022/04/26 21:32
- 会社・職場 正社員求人を応募したのにアルバイト雇用… 3 2022/09/06 00:46
- 中途・キャリア 32歳女性uターンについて 3 2023/01/16 09:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
フリーターについて
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
Indeedって、いい加減な会社多...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
47歳。仕事探し。絶望。(長...
-
自分だけ暇な職場。精神的に今...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報