好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう

]デジタル庁について質問があります
①なぜデジタル庁は省の外局でなく内閣の直下にあるのですか?
なぜ主任の大臣は内閣総理大臣なのですか?
本来、庁は府省の外局です(警察庁、検察庁の例外はありますが、いずれも府省の下部組織です)

②デジタル庁の組織図を見る限り「局」や「部」は設置しておらずグループなどと言うわけのわからない単位です
なぜ「部」ではないのでしょう?

いろいろおかしい組織です

作るなら金融庁のように内閣府の外局としてデジタル庁を設置し、長官(官僚)の上に内閣府特命担当大臣(デジタル担当)にしてほしかったです

それか内閣官房にデジタル局を作るか

A 回答 (5件)

ルカによる福音書:20章:24節 「デナリを見せなさい。

それにあるのは、だれの肖像、だれの記号なのか」。「カイザルのです」と、彼らが答えた。
25節 するとイエスは彼らに言われた、「それなら、カイザルのものはカイザルに、神のものは神に返しなさい」。

ヨハネの黙示録:18章: 1節 この後、わたしは、もうひとりの御使が、大いなる権威を持って、天から降りて来るのを見た。地は彼の栄光によって明るくされた。
2節 彼は力強い声で叫んで言った、「倒れた、大いなるバビロンは倒れた。そして、それは悪魔の住む所、あらゆる汚れた霊の巣くつ、また、あらゆる汚れた憎むべき鳥の巣くつとなった。
3節 すべての国民は、彼女の姦淫に対する激しい怒りのぶどう酒を飲み、地の王たちは彼女と姦淫を行い、地上の商人たちは、彼女の極度のぜいたくによって富を得たからである」。      http://bible.salterrae.net/kougo/html/
_



 アメリカ合衆国の金融政策である、金利・通貨の数量と価値、および債権の販売は、『ニューヨーク連邦準備銀行』が決定している。この『NY連銀』は、ロンドンの「17のマーチャント・バンク人脈」が操る『ファースト・ナショナル・バンク』、『ナショナル・シティ・バンク』、『ナショナル・バンク・オブ・コマース』といったニューヨーク市の3大銀行が大半の株式を所有しており、残りのすべての株式も民間銀行の手にあって、政府など公的機関はひと株も所有していない。
 1960年6月6日、下院銀行通貨委員会の公聴会で、ライト・パットマン委員長は、『シカゴ連銀』総裁、カール・E・アレンに対して質問を行った。パットマンは後に『通貨入門』で、『連銀』へ行き、アメリカ国民が利息を支払っている債権を見せてもらった時のことについて書いている。

 「1ドルは連邦準備制度に対する1ドルの負債をあらわしている。連邦準備銀行は無から通貨を創造し、合衆国財務省から政府債権を購入する。利子の付いた流通資金を合衆国財務省に貸し出し、合衆国財務省に対する小切手貸付と帳簿に記帳するのである。

 財務省は10億ドルの利付債の記帳を行う。連邦準備銀行は財務省に対して債権の代価の10億ドルの信用を与える。こうして10億ドルの債務を無から創造するのだが、それに対してアメリカ国民は利息を支払う義務を負うことになるのである」   http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=133622
.

資料室(Money As Debt テキスト版)
 もしもローンで創られたマネーが銀行に預けられないならば、その工程は止まります。 /
 私たちが民主主義や自由として教えられ信じてきたことは、実際には巧妙で目に見えない形の経済的独裁でした。
  http://rothschild.ehoh.net/material/animation_01 …
. .


 ニューヨーク、国連本部で、世界をゲストとする体制組織と、某国云々の金貸し政治をごっちゃにすることは、混乱の初歩以外のなに者かもしれないですが、
その、海の向こうにしても、ロンドンの「17のマーチャント・バンク人脈」とか、次期大統領選挙とか、なにかと、パーである。

 金権封建体制世界の一派として、世界の波に揉まれる日本、心理宗教法人・団体も星の数ともなっている。

 しかし、みんながみんな、航空機に乗りニューヨークを目指すわけでもなし、某TV局アメリカ横断ウルトラクイズでも、機内クイズにより大方グアムかサイパンの土は踏めなかった。“ニューヨークへ行きたいか”“罰ゲームはこわくないか” 、毎週、絶叫であった。

 事は、たまに、サミットが開催されるかどうかの一地方一国家の問題である。 内政による内政の内政の問題である。  政府が、やる気があるならば、クレジット会社、経営金融コンサルタント、マネージメント監督、頭取、 乗っ取ったらいいことは、 民主社会の則りとも、見えなくも無い。
    • good
    • 0

これって実質的に国営版のJNSCみたいなもんですね

    • good
    • 2

下手に管理職増やしたくなかったんじゃないですかね。

。。
管理職を増やすと利権が関わって融通利かなくなりますからね。。。
    • good
    • 0

官邸がコントロールするためです



省になれば、相応の職員を置くことになります
つまり「少子化担当」や「オリンピック庁」のなんちゃって大臣で
選挙対策です
    • good
    • 0

設立の本音は、マイナンバーカードを国民に浸透させて、所得をもれなく把握し税金をかけるためです。


したがって役割は大事ですが、デジタルに疎い公務員官僚を相手に交渉する必要があって、まずは下手をイメージして部署を作ったのでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報