dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

19歳、将来政治家になって少子高齢化を止めたい者です
政策を紹介します
1.子供を産んだら300万円支給して1年につき100万円支給、かつ20年継続します。
2.まず結婚しないと子供ができないので結婚祝いに100万円、月に5万円の給付を離婚などするまで続けます
3.幼稚園、保育園、高校の完全無償化と大学の学費半減します。(できれば完全無償化)
4.20歳未満の医療費完全無償化かつ医療費9割負担
これでどう思いますか?
色々な問題が日本にありますが少子高齢化が1番痛いと勉強した結果その様な考えになりました
それとベーシックインカムと安楽死制度、同性婚などのLGBT(2の結婚祝い含む)などにも力を入れたいです。
財源に関しては所得税をメインにあげます
自分は世界の国の政治を見たらスウェーデンの様な国家が1番日本にあっていると思います。

A 回答 (4件)

はいはい、頑張ってね。

    • good
    • 0

言うのは簡単だが財源はどうするの?


国の年度予算は税収だけでは賄えないので毎年国債を発行しているから、俗に言う
国の借金はどんどん増えている。
そうなると君の言う案を賄うとすれば、直接税も間接税も大幅増税しかないだろう。
実に非現実的な事だよ。
国が潰れる。
19歳ならそれぐらい解るだろう。
非現実的な綺麗事を言っても単なる妄想としか見られない。
    • good
    • 1

それで消費税が100%とかになるなら、いらないかなー

    • good
    • 1

日本の借金が多すぎます



10年前には消費税5%から今は2倍の10%
それでも借金は減りません

スウェーデンやノルウェーなど北欧のGDPに対する
国債残高です

1 日本  237.96
2 ベネズエ 232.79
3 スーダン 201.58
4 レバノン 189.35
5 ギリシャ 180.92
6 レバノン 174.48
7 イタリア 134.80
8 シンガポール 130.02
9 カーボヴェルデ 124.98
10 バルバドス 122.22

お金を発行できる国家ですので破綻はしませんが
政府はお金が使えません

政府にお金がベーシックインカムだろうと福祉だろうと
じゃんじゃん出せますが
増税しなければ出せません

所得税増税は大企業や富裕層が大反対しますので
政府自民党はできません
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!