dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場に老眼の人が多いのですが
老眼の人にとって見やすい文字の書き方ってありますか?
(測った数値を指定の記入欄にシャーペンで書くのですが、羅列だとかなり見づらそうにされます・・)

消しゴミの消し跡がない。文字が細い。濃い。太字などなんでもいいです。

A 回答 (3件)

老眼に対しては大きめの文字にする。


 
しかし、老眼が始まるような人は多かれ少なかれ白内障が始まっています。
それに対しては、コントラスのはっきりした文字。
つまりシャーペンの芯は、可能な限り太く、固さは2Bなどの色の濃い物が見やすくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/04 21:05

老眼の人に 適切なメガネをかけて もらいましょう。


仕事ならば、働く人が 働きやすい様に 身を整えるべきでしょう。

質問の答えとしては、大きめの字で 濃い筆記具を 使うしかないですが、
それで 仕事になりますか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

してはいますが寄る年波には勝てないみたいですね
回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/04 21:08

その書いた物をどのような作業をする上での事なのでしょうね。


半世紀ジジィは正直シャーペンよりは水性などのボールペンの方が濃くて見やすいと感じますよ。

後は逆に黒い紙に白字ってのも本ではありますね。
白く光る部分が皆無なので見やすいとテレビで見かけました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ボールペンが使えるか聞いてみます
回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/04 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!