
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
サドルとは元々馬の鞍のことですので、跨って腰掛ける座席をサドルと呼んでも間違いではないと思いますが、いろいろ見てみると、体重をかけると座席自身が沈み込んで変形するほどクッションが入ってるものをシート、初期のバイクのようにほとんどクッションが入ってない(もしくは最低限の)ものを馬の鞍に倣ってサドルと呼んでいるような気がします。
ですので今販売されてるバイクに関してはシートでよいと思います。自信はないですが・・・参考URL:http://www01.dewa.or.jp/~trunk/cgi-bin/db/databa …
>> サドルとは元々馬の鞍のことですので、
今gooの国語辞書で調べたら、確かにそう書いてありました!
あと、意味として『 自転車・オートバイなどの、腰をのせる台 』とあったので、タクミさんの説( 柔らかいのはシート )が有力かも!って思いました。
同僚に聞いたら「バイクのサドルで正しい」と言われて、何かオカシイと思ったけど、それも間違いじゃなかったということが分かりスッキリしました^^
参考URLも提示して頂き、説明が とても分かりやすかったです。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
変わったご質問ですね^^
あくまで私個人の意見ですが、
バイク = シート
チャリンコ = サドル
と言った方が分かりやすいと思います。
意味云々ではなく、バイク屋さんに行って
「あのーCB400SFのサドル替えたいんですけど」
「あのーCB400SFのシート替えたいんですけど」
どっちが違和感あるかと言うと前者だと思います。
もし間違った事でも、常識になれば正しくなります!(笑)
なので、「シート」で良いと思いますが。。
>> どっちが違和感あるかと言うと前者だと思います。
そうですか!
恥ずかしながら、わたしは最初「サドル」のほうが正しいと思ってました(^^;ゞ
でも確かに、自分で「バイクのサドル」と言ってみた時に何か少し違和感があったのですよね。
で、もしかしたら違うかもと思って、一応その場にいた同僚に聞いてみたら、その子も「バイクのサドルで正しい」と言ったんです。
でも何となく腑に落ちなくて、別の言い方をネットで探してたら「シート」と言ってる人を発見!
それで、どちらが正しいのかなーと思った次第で。お騒がせしました。
( でも「シート」を見つけるまでは、「バイクの椅子」とか「バイクの座席」とかも選択肢に入ってました;)
今までバイクに接する機会が無く、家族も乗ってないし、本当に分からず悩んでしまいましたが、皆さんのおかげで解決することができました。
ありがとうございました!!!
P.S:ポイントつけられなくてごめんなさい(>_<)
これに懲りず、また機会がありましたら宜しくお願い申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 自転車整備について クロスバイクを15年間整備1度のみで乗ってますが、スプロケットとチェーンを交換し 2 2022/10/08 02:26
- 事故 旦那が交通事故に遭いました。 バイクと自転車の事故で、友人はバイクです。 少し細い道を通り一時停止線 3 2022/11/27 09:21
- カスタマイズ(バイク) バイク用のハンドルで、自転車のビーチクルーザーのように幅の広い物はありますか? あるなら、名称は何と 1 2022/12/26 13:04
- バイク免許・教習所 124ccまでの自動変速機仕様のバイクに乗れる運転免許名は何でしたか。 普通自動車免許所持者では、 1 2023/01/15 08:34
- その他(暮らし・生活・行事) 片側一車線の狭い道を、ノーヘルと無免許でバイクに乗ったまま、通行人のバックを盗もうとしたけど、通行人 2 2022/05/25 21:50
- 求人情報・採用情報 自転車通勤可能とは 7 2023/03/23 03:45
- その他(車) 車の接触、警察を呼ぶ基準 9 2023/04/30 17:58
- その他(バイク) 皆さん、おはよう御座います♪ バイクについてのご質問です。 バイクの乗車の際に気をつけることや走行上 4 2023/07/03 10:45
- メイク 事故について 6 2022/08/18 15:29
- その他(バイク) 原付バイクのヘルメットは全部隠れるやつと、頭だけ隠れるやつはどちらがおすすめでしょうか? また自転車 5 2023/03/30 17:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクの座るところの名称って...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
再塗装時の足付けについて質問...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
電子制御式燃料噴射のプログラ...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
スクーターのメットインに鍵を...
-
塗装面にパーツクリーナーを吹...
-
バイクが壊れたとき
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクのちょっとした修理アシ...
-
125ccって、なんて呼んだらよい...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
50歳のおじさんが乗るには恥ず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクの座るところの名称って...
-
古いバイクのシートの皮が硬く...
-
VTマグナのシートを後ろに伸...
-
走行中にリュック背負うと危な...
-
グラストラッカーの荷物積載を...
-
バリオス(1型)の収納にういて
-
足を置く所のスペースにカバン...
-
バイクはなるべく新車を買いま...
-
シート 修理
-
YAMAHA XS250のシートの外し方...
-
バイク(ってもカブですけど)...
-
SR400のサイドバックについて
-
サイドバックの固定
-
バイクの椅子のところが破けて...
-
大好きなクリアファイルを使い...
-
カーシートのタバコ穴の修理方...
-
エストレヤを買おうかと思って...
-
バイクのシートに取り付けるゲ...
-
バイクのシート
-
YAMAHAチャッピィにサイドバッ...
おすすめ情報