プロが教えるわが家の防犯対策術!

内容はタイトルのまんまですが、もう少し詳細に話します。私は商業科の教員になりたいと考えている高校3年生です。今、大学入試の面接練習で将来の夢という質問に対しての答えを考えてるのですが、なぜ商業科でないといけないのかも加えて、商業科でしか育成できない人材(生徒)とは具体的にどのような人材だと考えますか。
私は「ビジネス、情報化社会の中で生きていけるような」や、「どのような職場でもすぐに仕事が身につく」などと考えましたが、面接担当の先生からはまだ抽象的すぎるからもっと具体的にとアドバイスを貰いました。
また、+‪αで商業で学んだことを将来どのように生かせると考えますか。
ぜひ参考にさせて頂きたいです。

質問者からの補足コメント

  • お答え頂きありがとうございます。
    ○○な人材(生徒)を育てられる教員になりたい
    と繋げるためには少しニュアンスが違うかもしれないです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/10/10 12:43

A 回答 (4件)

あなたは商業科の教員になりたいということは


あなた自信が商業の生徒で、大学は商科大や商業系の学部で
商業系の教師の資格を取る以外は厳しいからってことでしょうか

そもそも商業科でさか育成できない人材ってそうそうありますか?

ただでせえビジネスも情報もななにも
高卒事務の求人自体が減ってますしね…
どのような職場でも、ってそんな仕事は甘くないですし…

その商業科でしか育成できない、に繋げるのは
大学の設問の課題なのでしょうか
それとも、高校の先生が勝手にそう指導してるのでしょうか…
簿記でもなんでも個人や通信教材でも勉強できるし
大学や短大に進学してからでも取れますよね
地元起業を何て、やってる学校もあるけど
まあ実際はそこまで力がつくものでもありませんね。

あなた自信が商業でなにを学び
なぜ商業の教師になりたいのかを問うてこたえなければ意味がないし
ちょっと突っ込まれただけで
他人の意見を取り入れた子は答えられなくなります
挙げ句圧迫面接されたとかいうのです。

情報に関しては、進学費用や家庭でIT環境が作れない子でも
システムなどを学べるとか
そういう意義はあると思いますけどね

それは商業科でしか育成できない、とはまた違いますね


そもそも商業科は全商とかやめればいいのにね

本当は商業科も縮小されるから
夜間などで普通科の子が資格取れるとか市民講座とか
そういう道もあるのではと思います
    • good
    • 0

五教科、英語なり数学なり、そういう公立高校の教員は、たぶん一括採用では。


それで、県内なり市内なりのどこかの高校へ派遣されるのでは。
勿論凄いのは、道内、でしょうけど。
どの地域かすら、選べないか、ある程度しか選べないのに、商業科、なんて指定までできるんですかね。
ということです。

> 普通科よりも難関の商業科をわざわざ志望するなら、それほどの
> 強い意志や覚悟、理由があるはずだから

いや、違います。
商業科でしかやってないような科目の教員を目指すなら、
> 商業科でしか育成できない人材(生徒)とは具体的にどのような人材
もへったくれもないだろうと。
その科目の教員を目指すなら、商業科でしか育成できない人材をどうしたくても、商業科以外で教えることはできないでしょう。
なんで、「でしか育成できない」ケースに拘るのでしょうか。
質問自体がおかしい。

そうですね、例えば、武道を通じて健全な精神と肉体をウンタラカンタラ、という話があったとしましょう。
しかしそれを、武道を通じてしかできない、と言ってしまうのは言い過ぎでしょう。
そういう普遍性を持った話ではないなら、それは武道その物の内容に過ぎないのでは。

> では、あなたが「商業科」の「教員」を志望する理由を考えるとしたら何と答えますか。

商業については判らないなぁ。だから、音楽の指導者を志す理由、について考えてみましょうか。

演奏技術上の問題を、測定観測する技術が低すぎるので、そこの改善と啓蒙、可能なら、測定観測技術の開発。
また、ここ20年で、若者の音楽性が飛躍的に高まったのだけれど、それは音楽の指導者の指導力が高くなったからでは全く無い。
極単純に、カラオケ、歌ってみる、より上手に歌ってみる、上手な人の真似をしてみる、という芸術的に素直な行為が繰り広げられ、それで特に上級者の水準が上がったから。従来の指導者の手柄では、全く無い。
従来の学校を中心とした音楽教育は、芸術面を殆ど指導しておらず、まだその余地はあるだろうし、芸術面の、論理性のサポートは、中上級者にも恩恵をもたらすのではないか。

なんて感じですかね。
現状はどうなっているのか、問題点は何か、どう改善したいのか、みたいなこと。例えば。
勿論、教員に喧嘩売ることになりますけどね。だけど、そう考えると、あっちが喧嘩売ってきましたよね。
あなたの理想は何なのか。どういう教員になりたいのか、どういう教育をしたいのか。その根拠となる現状認識は。
単に指導技術があって、それで飯食っていきたいだけだ、というのも、私はありだとは思いますが、そこは上手いこと取り繕わないと。
例えば、自分にはどういう技術的利点がありそうだ、とか。

> あなたの返答は〜については、普通科になくていい力でなく、商業科という専門分野を学びに商業高校にきた生徒が目指す理想の力(能力)と言いたいです。

だからそれは、五教科の教員の場合は、と前置きしたはずです。
が、それにしても、普通科の子にだって多くの場合有用な能力ではあります。
だって、大卒の行き先は商業科卒と大して変わらないので。

そうですね、あなたの知る範囲で、商業科からの進学実績、特にその後、等々はどうなってますか。あるいは、就職してどうなっているのかとか。
つまり、その後、に対して、どういう能力が、という話なのだから、その後、のことを少し掘り下げてみるというのは、例えばどうなんでしょう。
商業科を卒業後、その後、どうなっているのか、何に困っているのか、具体的にどう改善すれば良いのか、それをあなたの指導科目と具体的にどう関連させるのか、それについての現状の問題点は、とか。
何も困ってません、みんなハッピーです、なら、「なので従来の方法を踏襲したいです」、ということになりそうですよね。
商業科「であれば」こんな人材が「育つと良いよね」、という話ならありかと思います。「でしか育成できない」という話とは違うでしょう。
いえ、インターンなり何なりでどんどん会社に送り込み、いくつもの会社に送り込み、勿論学費を取ってそこからインターン代を支払って、毎日虎の穴で泣きの涙で鍛え上げ、なんてことなら、「でしか育成できない」かもしれませんけど。
何かの科目を教えるくらいでは。だからその質問・設問自体はおかしいのです。
だいたい、高校生に、そうした現状やその後のことが、判るのでしょうか。
現状把握ができないハズの人にそういう質問をするというのも、不適切なのです。
いえ、高校生なりに見えたことがあるなら、それを押して良いと思いますよ。だけどそれは、少なくとも妄想ではダメです。現状を把握できていないと、具体性が出てこない。
私なら、面接の本番でも、大学の教員に不適切な質問をされたら、私は高校生しかやったことがないので、大学生や大卒や大学教員しか知り得ないようなことまでは知りません、と答えますよ。
    • good
    • 0

科目は?


五教科の教員で公立の教員を目指すなら、商業科志望、なんて「我が儘」が通るのかなぁと。
私立の方がどうなっているのかは知りませんが。
いずれにしても、それでも商業科と言うのであれば、普通科(で良いでしょう)と違って何がどうなっているから、自分はそれをどうできる、どうしたい、くらいの話にはなるのでは。
対して、あなたの返答は、それらは普通科の子には不要な力なのか、と。

商業科目の教員であれば、設問の方が変でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え頂きありがとうございます。
科目は主に簿記、希望が通らなければマーケティングやビジネス経済等と考えています。
申し訳ないのですが「5教科の教員で公立の教員を目指すなら」がイマイチ伝わらないのでもう少し説明を加えてお願いします。
また、それ以降の文を見るからには普通科よりも難関の商業科をわざわざ志望するなら、それほどの強い意志や覚悟、理由があるはずだから、質問すること自体がおかしいと見受けました。
確かにその通りです。しかし、考えに考えすぎてしまい頭がパンク状態のため、答えを導き出すことが困難なのが現状です。
では、あなたが「商業科」の「教員」を志望する理由を考えるとしたら何と答えますか。これほどまで素晴らしいアドバイスをしているので、ぜひともお聞きしてみたいです。
あなたの返答は〜については、普通科になくていい力でなく、商業科という専門分野を学びに商業高校にきた生徒が目指す理想の力(能力)と言いたいです。
もう一度返答願います。

お礼日時:2021/10/10 13:36

普通科ではかなり難しく、商業科でしか出来ない資格の所得を目指させたい。

例えば、簿記とか。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています