アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

希望している会社の説明会って絶対出ないといけないんでしょうか?でないと内定もらえないのでしょうか?説明会で面接日とか決めるんでしたっけ?

A 回答 (11件中1~10件)

 ほんとに就職する気があるのですか? 補足して下さい。

この回答への補足

やる気はすごいあるのですが、初めてのことなので、色々わからないのです。詳しく教えてください。

補足日時:2005/03/10 22:45
    • good
    • 0

その会社で働きたいと思うのであれば、その会社の説明会に行って色々知りたいと思うのは当然の事だと思いますけどね。



それとも説明会より何か大事な用事でもあるんでか?
    • good
    • 0

採用担当をしていますが、説明会に来ない人に入社試験を受ける資格はありません。

内定云々前に本気で仕事をする気があるのでしょうか?私の会社でも既に再来年度の内定が出始めています。就職する気があるなら説明会に出てください。
    • good
    • 3

結論から言えば、「出なくても問題ない」です。

それは以下の条件をクリアした場合に限ります。

1.説明会は選考を含むものがある。
説明会の多くに一次選考(筆記試験)を兼ねるものがあります。その旨事前に知らせてくれる場合もありますが、“抜き打ち”で行われる場合もあります。当然、この場合は「出ないとまずい」部類です。

2.説明会で独自のエントリシートを配布する。
これは1番ほど多くはありませんが、たまにあります。これも「出ないとまずい」部類でしょう。

質問者さんが懸念しているような面接日を決めるものにぶち当たったことはありませんが、説明会の状況が事前にわからないのであれば、「出た方が無難」だと思います。

ちなみに説明会等で記入する質問やアンケートに大きな意味はないです。(大人数を相手にする説明会で受験者個人と突き合わせるのは不可能のようです)


ただ、真剣に希望している企業なら説明会に出ないデメリットを心配しても仕方ないと思いますが。
    • good
    • 5

「就職博」のような、不特定多数を相手にする説明会ではなく、企業が単独で主催する説明会 という仮定でお答えします。

例えにします。


bergkanpさんは、ある劇場でしかやっていない演劇をどうしても見たいと思い、講演のチケットを買おうとしています。大変人気のある演劇なので、チケットは抽選販売です。

チケット購入の意思のある人は、劇場の指定する日に、特定の場所で配られる「整理券」を入手しなければなりません。整理券を持っている人だけが、抽選販売に応募することができるからです。

bergkanpさんが指定日にその場所に行かず、整理券も持っていないと、どうでしょうか。抽選に応募することすらできませんよね?整理券は何が何でも手に入れなければなりません。

会社説明会は、整理券を配ることに相当します。行かない人は、チケット(内定)を得るどころか、応募(入社試験)すら許されません。


そもそも、説明を聞きもせずに、なぜその会社に入ろうと思うのですか?当てずっぽうで、なんとなくですか?No.3の方がお答えのように、説明を聞きに来ない人には、会社はチャンスを与えることすらしないでしょう。
    • good
    • 1

会社説明会というのは名ばかりで、実は一次選考を兼ねているものがほとんどでっせ。


これは、企業側に都合の良い時代(いわゆる「就職難」、選ぶ側の論理が通用する)になっていることも一因やね。
要するに、最小の経費で最大の効果を得るためっちゅうこと。

通常の一次選考を書類送付受付からはじめるとすると、時間、人手、手間がかかり、さらに選考のために応募者を呼ぶと、まともな会社の場合、交通費なんかを払う必要もあるわな。もっとも、バブル崩壊後は、交通費を出さない会社(経験上、まともではない会社が多い)が増えたけどね。

この会社説明会、会場を借りる費用と、担当者の出張費用だけで、大雑把な選考をしてしまっているんだわ。説明会参加要領に、「履歴書持参」 なんて記載があったら、もう確実に選考費用節約説明会でっせ。安上がりやでー、ホンマ、会社にとっては。
その中から面接に呼ぶ応募者を決めればいいんだからな。

まぁ、この会社説明会、会社側は人を選ぶつもりでやっているんだろうが、実は選ばれている側でもあるんだよな。そこのところがわかってない会社は、応募者からそっぽを向かれるか、採用後にさっさと会社を辞められるかのどちらかなんだがね。
頻繁に会社説明会をやっている会社は、逆に要注意かもな。

自分が会社を選ぶくらいの気持ちで会社説明会には挑んだほうがエエと思うで。
    • good
    • 5

まず希望している会社なら必ず説明会に出席してください。

説明会終了後に入社試験(SPIなど)や面接日を決める会社もあります。どうしても説明会の日に外せない用事等で出席できない場合は、会社に連絡して趣旨を説明すれば別日程でやってくれる会社もあるのであきらめないことです。そのくらいのやる気はないと内定はもらえません。
説明会に出席すると、会社の雰囲気や人事の方などでイメージがいいほうにも悪いほうにも変わってきたりします。
将来自分がここで働きたいと思う会社に出会うためにはまず説明会に出席しましょう!
就職活動がんばってください!
    • good
    • 3

 ♯1です。


 ♯2から♯7までの方、それぞれ表現方法の差こそあれ、要するにあなたに対し、「何を考えているの?」って感じの回答が多いと感じませんか?
 わたしの言いたかったのは、それなんですよ。
 「初めてのことなので分からない。」というのは、学生の間なら許されるでしょうが、社会人では許されません。
 自分で調べられるだけは調べるのです。そんな人材を企業は求めています。 
 就職活動に関するアドバイスなどを書いた資料が、大学から配布されていませんか。参考にして下さい。(私の長男の通う大学では、入学式の日に、そんな資料を配っていましたよ。)
    • good
    • 6

おはようございます。


今就職活動真っ最中の学生です。

大半は説明会に参加することによって選考の対象になります。説明会後に筆記試験をしたり、後日する選考に参加するかどうかを聞かれたりしますよ。

会社説明会行かないとその会社がどんなのかよくわからないじゃないですか?説明会に行かなくても選考してくれる会社もないわけではない(履歴書等を送ると後日連絡が来るような会社)ですが、有名かどうかや大企業だからとか言う理由で就職するとあとで後悔すると思いますよ。

○○ナビとかだと良い所しか書いてないのが大半ですが、会社によっては説明会で包み隠さず自社の説明をしてくれる会社もあるし、やはり良いところだけしか言わない会社もあると思うからそれを見極めるためにも行くべきでしょう。ある会社はナビおよび自社Webページでは残業のことを全く触れてませんでしたが説明会で先輩社員への質問会が設けられたのですがそこで「残業はサービス残業です」とポロっと出てきたりしました。
    • good
    • 17

興味がる会社で、お金を払ってでも説明を聞きたい、なら行ってもいいと思いますが、腹立たしいやり方ですよね。



私は以前、交通費が出ないならいきません、と言ったら
「そういう決まりになっております、申し訳ありません。選考をご希望でしたら履歴書を送付してください」と言われました。もちろん交通費の出ないところには行きませんでした。

違和感を感じることだと思いますが、もしでないとなると、それはチャンスを捨てることだ、という見方をする人もいると思います。

実質的に説明会は選考です。
私の経験をいうと、会社説明会の場で合計1時間程度のやりとりで採用が決定し翌日には決定通知が届きました。決して小さな会社ではなく、むしろ巨大な企業なのですが実情はそうやって採用をする例もあるようです。
    • good
    • 15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!