プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

わたし(自転車)相手(バイク)の出会いがしら衝突事故の件でご教授ください。

相手から慰謝料と物損の件で訴状が届きました。

物損のバイク賠償額77万円です。

相手は自転車を避けようとしてバイク走行中に転倒、そのはずみでバイクが動かなくなったようです。

事故が原因で全損扱いで廃車、新たにバイク購入したので払ってくれという趣旨です。

根拠として見積書77万円と売買契約書80万円を比較、安いほうを選び請求してきました。

廃車バイクは、走行50000キロ以上、型式1999年の大型二輪車(逆車バイク)です。

事故時写真から、転倒時の摩擦でフレームにキズがついた程度で、法外な請求金額に驚いてます。

経年劣化によるバイク不具合だと思っていたので、納得がいかず困っております。

全損扱いの根拠証拠はなく、この請求金額は妥当なのでしょうか。

バイク知識が全くなく、どなたかご教授いただけましたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (11件中1~10件)

NO10です。



訴訟における請求金額(77万円)から考えて、本件は少額訴訟(請求金額が60万円以下の場合、簡易裁判所が担当)にはならないので、おそらく地方裁判所(民事部)での争いになるものと思います。

なお、ネットを見ていて、自転車事故における過失割合についての解説がありましたので、ご参考までURLを添付いたします。
既に、ご存知かもしれませんが。

https://www.miraio.com/blog/accident-rate-of-bic …

まだ先の話ですが、訴訟になった場合、おそらく裁判官は、和解を勧めてきます。
裁判官としては、わざわざ「判決」という形式を採るよりも期間がかからずに解決できますし、なによりも本件の場合、どちらかが完全勝訴すべき内容ではないからです。

すなわち、例えば、仮に、請求金額(77万円)が妥当だとしても、過失割合が50:50であるならば、【被告(あなた様)は、原告(相手方)に対し、385,000円を支払いなさい。】という和解案が提示されるものと思います。
あくまでも、現段階における個人的な想定ですが。

いずれにしても、相手方弁護士は、あなた様が法律実務において「ド素人」だと思って吹っ掛けているのでしょう。

頑張って対応していってください。
陰ながら応援しております。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

愚か者には天罰をさん

ありがとうございます。

とても参考になりました!

相手弁護士は和解案が出されることを想定しての過剰請求かと思われます。

落としどころが分かっているのでしょう。

応援メッセージまでいただき感謝申し上げます。

あらためて御礼申し上げます。

お礼日時:2021/10/17 23:00

バイクにも、交通事故にも詳しくないので、いままで黙ってみさせてもらっていましたが、訴訟対応にあたり、また困ったことがあれば、ここのサイトにご質問ください。



わたくしは、大学卒業後、サラリーマン生活のかたわら、趣味で法学の勉強もしておりました。
専門は憲法ですが、法令については、ある程度興味をもって勉強してきておりますので、可能な限り、また法令や過去の判例等を調べてご協力したいと思います。

とりあえず、NO9のような専門家のアドバイスももらえてよかったですね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

愚か者には天罰をさま

ありがとうございます。

協力していただけるとのこと、たいへん嬉しく思います。

NO9さまも仰いましたが、バイク時価額の件が厄介です。

今回、修理見積書770,000円と売買契約書800,000円の安いほうを請求してきました。

修理パーツが20項目あり、修理見積書が今件事故に起因してるのかを調べています。

特殊バイクで人気機種です。

走行距離50000キロ超だったので、時価評価ゼロと主張しようと思ってます。

過去の判例を含め、ほかになにか良い案があれば教えて頂けると幸いです。

ご丁寧な回答に御礼申し上げます。

お礼日時:2021/10/17 08:38

某損保の事故センター担当者です


とにかく訴訟開始は確定ですから、弁護士頼むか勉強して自分でやるかですが、、、
弁護士費用は30万円程度でやってくれそうに思いますが、、、
(もっとも最終的に相手への支払額と合わせるとそこそこの金額になりますが)
無料相談ではなくネットで地元の法律事務所を検索し、2~3人の弁護士に有料相談をお勧めします ほとんど30分5000円です
ポイントは過失割合とバイクの時価額です
自分でやるなら、この2点を資料をもって客観的に裁判官を説得できる文章(訴訟の書式は独特の形式があり本で勉強する必要あり)を作成できるかにかかってきます
ご奮闘を祈ります
    • good
    • 13
この回答へのお礼

norinori44さま

ありがとうございます。

有料相談の結果、一人でやってみなさいということになりました。

難しい事故内容ではないらしく、仰るとおりポイントがいくつかしかないようなので勉強しなさいと言われました。

証拠集めもするように教えてもらいました。

答弁書を完成させましたが、この添削をしてもらいたいので、もう一度有料相談するかもしれません。

ご丁寧な回答に御礼申し上げます。

お礼日時:2021/10/16 21:57

無料弁護士相談での過失割合は5:5とはひどいですね。

無責任とも言えます。自転車を停止して、バイクにぶつけられた被害者ですよ。頭おかしいとしか言いようがありません。
そっちがそうなら、警察に被害届を出して障害と器物損壊で訴えましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

トモクンアヤチャンさま

ありがとうございます。

無料弁護士相談での過失割合の件は、赤本基準によるもののようです。

おたがいが被害者であり、交通弱者の自転車が保護されたうえでの過失割合みたいです。

バイクにぶつかった時点で、病院で治療をしておけば良かったと後悔しております。

寄り添っていただき感謝いたします。

お礼日時:2021/10/16 16:36

こんにちは。



直接の解決とは少し違いますが、もし、支払いが発生する様な場合に、
個人賠償責任特約の保険は、何かで入られていないでしょうか?
自動車の任意保険や、住宅の火災保険、クレジットカード、同居の家族がいれば、その方など、補償範囲が広く、入っておくと安心の保険になります。

もし、支払い義務が発生したとしても、そこから支払いが可能になると
思いますので、一度、調べられては?と思います。

自転車傷害特約と個人賠償責任特約の違いとは?
https://hoken.kakaku.com/kuruma_hoken/knowledge/ …

おすすめな無制限の個人賠償責任保険!選び方のポイントをご紹介!
https://hoken-room.jp/bicycle/9435

少しでも参考になればと。。。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

mygoonicknameさま

ありがとうございます。

いただいた情報拝見いたしました。

こちら以前調べに調べた結果、今回の事故に絡む保険はありませんでした。

悔やんでも悔やみきれないです。

事故後は自転車保険に加入しました。

ご丁寧な回答に御礼申し上げます。

お礼日時:2021/10/16 16:31

請求の問題は購入価格を請求しているところです。


本来事故の場合、全損ならその全損したバイクの時価が基準になります。
それを購入額まで近づけようとするなら、バイクの時価と変わらないとか、弁護士を付けた可能性もありますが、そこは一応対抗可能な部分にはなります。

弁護士がつけられないのはなぜですか?
弁護士に相談したら断られたなら、勝つ見込みが全くないと判断されたということになります。
新車購入価格は全損したバイクの時価より安いとか、あなたが無灯火で一時停止違反をしたとか、あなたに不利な条件が目白押しだった可能性を考えますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

xxi-chanxx さま

ありがとうございます。

全損扱いのバイク時価は、特殊バイクのようで、中古車市場でもそこそこの人気機種でした。

裁判基準になるかもですが、わたしは走行距離50000キロ以上なので時価ゼロと主張してみます。

わたしに弁護士がつかない理由に、着手金と成功報酬を負担すると、事件解決金以上に費用がかかることからのようです。

わたしは一時停止違反もしてないし、標識どおりに運転していました。

判例タイムズからだと、夜間と幹線道路横断でマイナス要素があり、45:55の過失割合のようです。

ご丁寧な回答に感謝申し上げます。

お礼日時:2021/10/16 16:26

過失割合は通常保険会社同士が決めるんですが、無保険ではしょうがありませんね。


「弁護士をつけようかと思いましたが、断られました。」とありますが、どうしてでしょうね。
自治体の法律相談や民間の無料法律相談で聞いてみるとよいと思います。
裁判も辞さない覚悟で行きましょう。
 ただ、自転車保険の義務化が自治体の条例で進んでいますので、義務化されている地域の場合は、やや不利ですね(過失割合とは関係ありませんが)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

トモクンアヤチャンさま

ありがとうございます。

わたしに弁護士がつかない理由に、着手金と成功報酬を負担すると、事件解決金以上に費用がかかるようです。

無料法律相談でもそのような解答でした。

無料弁護士相談での過失割合は5:5あたりのようです。

あとはどのくらい請求額を削れるか、そして裁判官次第だと思います。

ご丁寧な回答に感謝いたします。

お礼日時:2021/10/16 16:17

過失割合はどうなっていますか?


どちらが優先道路だったでしょうか?

どちらも同じ条件の道なら過失割合は5:5ですから、相手は全額請求する事はできません。
そしてどちらも動いていた以上、10:0になることもありません。
相手の方が優先道路で、あなたが一時停止義務がある所だったら、8:2くらいであなたの方が過失割合が高くなります。
逆なら過失割合も逆です。
支払いは過失割合に応じた支払いのみです。
ですがそれは新しいバイクの購入費ではなく、全損なら壊れたバイクの時価価格です。

無保険だからつけ込まれたのでしょうが、少なくとも経年劣化だと言い張るなら証明する必要がありますよ。
見た目でどこが壊れたかな判断できませんし。
ですが相手の請求の仕方には問題があります。

訴状なら裁判ですか?
ならば知識を付けて対抗するだけに思います。
多少お金が掛かっても、弁護士に相談するのが早道でしょう。
きちんと対抗できないとその請求が認められてしまいますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

xxi-chanxxさま

ありがとうございます。

夜に起きた幹線道路上の事故です。

相手主張は過失は認めておらず、0:10です。

動いているもの同士の衝突で、修正要素を加味すると5:5あたりなのかなと思っています。

仰るとおり私自身の無保険であるが故の、相手方からのMAX請求だと思います。

相手の請求の仕方のどこに問題があるのかは不明ですが、教えて頂けると助かります。

弁護士をつけようかと思いましたが、断られました。

ご丁寧な回答に御礼申し上げます。

お礼日時:2021/10/16 14:12

べらぼうな話です。

警察に事故報告して事故証明書をもらい、逆に損害賠償を勝ち取りましょう。
こちらの損害(物損・人身)はどうなっていますか。
それを請求すべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

トモクンアヤチャンさま

ありがとうございます。

すでに事故証明はもらっております。

わたしは病院で治療はしておらず、自転車が壊れただけです。

自転車代は請求しようと思ってます。

ご丁寧な回答に御礼申し上げます。

お礼日時:2021/10/16 14:07

>経年劣化によるバイク不具合だと思っていたので、納得がいかず困っております



訴状が届いた以上戦うしかないです。金額からして簡易裁判ではないのでお宅も弁護士つけて経年劣化の証拠を揃え、主張しましょう。
その訴状が本物だったらの話ですけど・・・。
本物だったらそうとう自信のある弁護士を相手側がつけたとみた。

>全損扱いの根拠証拠はなく、この請求金額は妥当なのでしょうか
>根拠として見積書77万円と売買契約書80万円を比較、安いほうを選び請求してきました。

妥当かどうかはこれから裁判で決めて貰うって事なんでしょう。
相手側からしたら損失のほぼ全てを請求してきてます。かなり強気の請求ですからそれなりの根拠があると思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

cn94さま

ありがとうございます。

仰るとおり相手に弁護士がついており、私にはついておりません。

無料相談やADRをとおして、口をそろえて出てくる言葉は相手弁護士の強気な姿勢です。

現段階で相手方の裏付け根拠を把握できてませんが、裁判で、わたしとしては時価評価ゼロ円主張をしてみようと思ってます。

ご丁寧な回答に御礼申し上げます。

お礼日時:2021/10/16 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!