dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

税金は、金持ち企業から
ゴッソリ取るのは、当たり前
じゃ無いですか?
税の大企業や金持ち株や 色んな
めんで金稼ぐ奴らから 税金を
ぶんどる 金もちは生かさず殺さず
やると誰しも 言わないのは何故か?

みなさん 意見ください。

A 回答 (9件)

>日本から企業は、出ていけなくする


法律を作ればよい!
金持ち 企業は
生かさず殺さずです。

中国より酷いよね。

>何故 儲けてるやつ
税金を優遇されてるやつ
ごまかしてるやつから
金をとれないのか?
私は70%は、金持ち 
企業から税金をとるべきだとおもいます

>高所得者令和元年だが
1000万円超~1500万円以下:3.5%
1500万円超~2000万円以下:0.8%
2000万円超~2500万円以下:0.2%
2500万円超~:0.3%
ZOZO創業者の前澤友作氏みたいな人少ない
そこに高い税金
企業に法人税のアップ
どう考えても補填出来ない。おめぐみをって言う連中が多すぎる。
それよか貧乏人を一掃する方が楽だよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貧乏人は、一層できない!
金儲けするやつは、貧乏人が
いるから金儲けできるんだよ!

まず、自民党を潰すしかないの!
嘘 偽りの 財務省のレン中を
抹殺するしかないね!

お礼日時:2021/10/20 15:17

日本に利益持たらせているのは彼等ですよ 何らかの努力


相続 運 かもしれませんが 多少の優遇は必要では
一般人リスクもとれないし 一定以上の努力していない
現状肯定します

政治家の数 削減 政党助成金の中止 議員の報酬の減額
交通費など中止
 宗教法人への課税 など即実行可能なことある
    • good
    • 0
この回答へのお礼

税金は、基本的に金を持ってる人
金もち、企業 これらのやからは
税金の優遇措置を廃止して 根こそぎ
金を取るのが基本であります。

それを、言わないの自民党政治を
帰るしか無いですよ!
また、自民党と公明党を
いれても過半数取れなくする
必要があります。

私は 自民党にはいれません。
金持ち優遇措置の政党や
公務員優遇措置ばかりの政党は
いらないです。
嘘ばかりの政党ではなく
嘘ばかりの財務省ではなく

そろそろ、本気に
日本をかえなければならない
ですが?

お礼日時:2021/10/20 12:07

今でもしっかり取ってると思いますよ。


そもそも自分が払ってる税金なんてたかが知れてますし、これ以上の累進課税にする必要性は感じません。
ただし、集めた税金を無駄なく使ってほしい、とは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、金もちや企業からは
70%は税金を取るべきです。
生かさず殺さずです。

お礼日時:2021/10/20 12:09

お金が無く 共働きで1千万以上稼いでるので 半分没収、


そんな怖い世界は嫌だよね。
皆の税金から生活保護を受け 毎日1円パチンコしてる連中 害悪だよね。

日本からユニクロ、ゾゾ、トヨタ、ホンダ全て消えるよ、
その企業の落とした金で生きてるのが日本 それが出来てない韓国はじり貧だよね。
企業のトップ幹部の給与を掲示させ それが見合わないと思えば不買すれば済むこと 政府に丸投げは間違ってる。
ネットで騒がないのは容認してることだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本から企業は、出ていけなくする
法律を作ればよい!
金持ち 企業は
生かさず殺さずです。

何故 儲けてるやつ
税金を優遇されてるやつ
ごまかしてるやつから
金をとれないのか?
私は70%は、金持ち 
企業から税金をとるべきだとおもいます。

お礼日時:2021/10/20 12:12

昔の共産国、ロシアや中国、北朝鮮、ベトナム、ラオスが落ちぶれた要因がそれですよ



国民全部平等では誰もが働く意欲を無くします
それが原因で共産国の全てが崩壊しましたよね
結局は貧乏人ももっと貧乏になっただけです
(今の中国は共産国とは言い難いです)

あなたがそのお金持ちと同様にお金を稼ぐ立場にならないと理解できないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは、違いますよ!
日本と法律が根本的に違い
金持ち 企業を優遇してる
自民党がいるから 景気が
悪く 財務省が国民を騙して
税金をより分からなくして
貧乏人からも金を取り だめに
してるんじゃないですか?
小泉が、最悪の
日本をだめにした奴ですよ!

お礼日時:2021/10/20 12:15

おっしゃる通り、「金持ち企業からゴッソリ取るのは、当たり前」です。


貧乏人は払うお金がありません。
でも、政治家は、大企業や金持ちとお友達ですから、あからさまにはできません。
「ちょっと、人気が落ちてきたので、少し上げさせてもらいますよ」って、影で了解取ってから、ちょっとづつ値上げするんでしょうね。そして、その分は、物価の値上げで、結局貧乏人に負担させられます。
納得いかないですね。
    • good
    • 0

表向きとしてはそれをやると、企業も金持ちも海外に逃げるから。


一番いいのは税率を低めにして金の回りをよくすると、税収が上がります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

法律で、日本から
出れないようにすればよい!
税金は、金もち70%は掛けて
欲しいね!
生かさず 殺さず
農民と同じように

お礼日時:2021/10/20 10:59

あのーーー収入の半分は税金で持って行かれるのですが。

これが正しい税制だと言えますか?

言えるなら言ってください。勝手にどうぞ。

そうそう大企業からも持って行くと言うことですが、そしたら海外へ逃げるでしょうね。別に日本にある必要はないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ、法律で企業は
日本から移動できない
用にすればよい!
だから、給料は上がらないし
企業が税金払わない優遇
措置ばかりする!

まず、税金は儲かっている
ところから 根こそぎ
取る まず70%は 税金
かければよい

お礼日時:2021/10/20 10:57

その当たり前をしてこなかったので


日本人はドンドン貧乏になっているのです。
選挙で財務省の下僕である与党に鉄槌を下すべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうです!
自民党をタッグ組んでる党を
半分以下にする

お礼日時:2021/10/20 10:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!