dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セブンイレブンでバイトをしています。
タウンワークの求人情報には、(3)17:00〜22:00 などと勤務時間が書いてあり、研修期間については、14日/1013円 と書いてあります。
しかし、勤務日数2週間を超えても3時間しか働けません。先輩によると、5時間勤務になるのは半年ほど経ってからのようです。

①研修期間の14日とは、5時間(or8時間)×14日=70時間(or112時間)勤務のことでしょうか。
②求人情報に記載されていることは、原則守られなければならないなどの決まりはないのでしょうか。
③セブンイレブンならどこも、半年後からしか正式に5時間勤務にならないのでしょうか。

回答は一部でも構いません。

A 回答 (1件)

セブンやコンビニとは無関係な者です。



3、各店舗での従業員のうんぬんはオーナーに任せきりかと思います。
(オーナーは会社だったら話は別ですね。すみません。)
1、少なくとも『研修期間』が一般的なカレンダー上の日付でカウントしてないのは確かです。が、大半かと思います。
2、求人情報に記載されてる内容で契約交わしてればですが、、、ただよく見掛けるセブンの求人は『勤務時間』じゃなく『時給』単位で記載されているかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!