dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ずっと煎餅布団を使用していたのですが、つい最近原因不明で発症した腰痛(寝起き時が酷い)対策で高反発マットレスを買おうと思っているのですが、以下の2点のどちらかを候補にしています。 https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI& … https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI& … 三つ折で硬さを選べるものと、一体型で硬さは選べないものかの違いです。 値段は三つ折のほうが安いですが。 そこで質問なのですが、身長180cm 体重78キロ、男、寝方は仰向けor横向き の私に合った硬さのマットレスはどちらが良いでしょうか? 三つ折は174N若しくは255Nの選択可能 一体型は174Nのみ。 どうかアドバイスお願いいたします。

A 回答 (3件)

私はこう反発マットレスに換えて早や10年、腰痛対策の効果を十分に実感しています。


質問者様の場合、大柄で体重もあるので沈み込みの少ない255Nの方が改善効果は高いと思います。
※三つ折 or 一体型は全く関係ないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます!
一応体重で硬さ選びの基準みたいなのをあるサイトで見たのですが、100キロ以上だと255Nが良いとかかれてました。
あまり硬すぎても逆効果だとも別のサイトで書かれているので迷ってる次第です。

レビューとかでは三つ折だと折れ目の部分に体が沈むというデメリット点があがっていました。

お礼日時:2021/11/04 10:23

アイリスオーヤマを選定している予定ですね。

浅田真央選手が遠征のとかは必ず愛用したマットレス又今回の東京オリンピックにも採用されたエアーウイーブの方が良いと思いますよ。当然値段もアイリスよりは高いですがね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。かなりお高いので予算オーバーになります。
やっぱりモノは違うんでしょうね。

お礼日時:2021/11/06 12:44

直接の回答にはなってないが、腰痛対策には運動療法もあります。

ご検討いただきたく。

腰痛にはプールでウォーキング!初心者でも出来る水中運動3選 _ レフコメディア
https://www.refco.ne.jp/media/archives/242
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます!運動不足は自覚しています。ただプールは結構自宅から離れたところにあるので考えたいと思います。

お礼日時:2021/11/04 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!