
中3物理です。理科のレポートがよく分からないので助けてください。
実験の目的はエネルギーの大きさと物体の高さや質量との関係を調べるです。
実験結果は
おもりの高さを変えた場合
おもりの高さ10cmの時くいの移動距離は1cm
20cmの時は2.0cm
30センチの時は2.6cmになりました。
おもりの質量を変えた場合(5センチで固定)
質量50グラムの時0.8cm
100グラムの時1.7cm
150グラムの時3.1cm
この結果からおもりの高さと質量とおもりがもつエネルギーの大きさはどんな関係だと言えるのでしょうか?
また、おもりが持つエネルギーはどんな時に大きくなりますか?教えてください!!!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
中3ですか。
だったら「物理」ではなく「理科」でしょう。上からおもりを落として「くい」に当てて、「くい」がどれだけめり込んだかを測定する実験でしょうか。
実験条件のバラツキや、値の測定誤差、「くい」のまさつ力だとか、いろいろな不確定さがあるので、もっといろいろな測定条件で、かつ同じ測定条件でも多数回測定をして「平均をとる」ようなことをしないと何とも言えないと思います。
一般的にいえば
・位置エネルギーは「高さ」に比例する。
高さを2倍、3倍にすれば、エネルギーも2倍、3倍になる。
・「高さ」が同じなら、運動エネルギーは「重さ」に比例する。
重さを2倍、3倍にすれば、エネルギーも2倍、3倍になる。
です。
ただし、
・「くい」の移動量が大きいほど、「まさつ力」で無駄食いされるエネルギーが増えるので、移動量は「少なめ」になる。
・「重さ」が重いほど、おもりが「くい」に衝突したときの「衝撃力」が大きいので、「くい」は勢いよくめり込んで深くまで移動する。
という傾向があります。
このため、実験の結果のようになっていると推定できます。
No.2
- 回答日時:
高さをh、杭の沈み込みをL、杭の動摩擦をFとして
mg(h+L)=FL
といいたいのかな?
杭の頭の反発係数の低さから
散逸するエネルギーは無視できるのだろうか?
見積もらないと不安。
杭の動摩擦力がどの程度'一定なのかも不安
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 エネルギーと性質に付いて 感想はありませんか? 日本を変えなければ。 8 2022/09/12 09:22
- 物理学 物理力学の問題を教えてください 2 2022/07/21 15:18
- 哲学 あなたの生き甲斐は何ですか? 存在の世界が分かりますか? 3 2022/09/11 21:37
- その他(自然科学) 電磁波の周波数と熱について教えて下さい。 電磁波の波長とエネルギーについて、雑学として興味があります 6 2022/04/18 20:00
- 物理学 エネルギーの物質化 4 2023/05/17 20:11
- 宇宙科学・天文学・天気 AIが答えた方程式 1 2023/02/20 00:12
- 物理学 『四次元温度』 2 2022/05/09 11:07
- 物理学 真空の質量 3 2023/02/25 11:20
- 物理学 アインシュタインの質量とエネルギーの等価性(E=mc²)って間違ってますよね? 4 2023/01/14 13:29
- 物理学 位置エネルギーは質量ですか。 16 2023/06/11 19:40
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤング率測定実験における尺度...
-
円筒をロープで締めた時の力と...
-
トルク計算について
-
<<単振り子>>最下点通過のとき...
-
物体の上げ下ろしの問題
-
3倍力のシステムが考えても考...
-
センター物理 動滑車
-
滑車の問題
-
理科 てこの計算の説明のが理解...
-
ロープウェイの仕組みについて
-
ヤング率の測定
-
運動の法則 (定滑車+おもり)
-
綱引きのロープが切れた時にか...
-
【物理学】今日、大阪北区の高...
-
夜の行為で力が入りすぎてしま...
-
重りが落下した際の最大荷重(...
-
加速度と角加速度の関係について
-
宇宙の4つの力のうち重力は、...
-
高さはh幅はw奥行はd厚さはt そ...
-
10kgのものを30cmの高さから誤...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロープウェイの仕組みについて
-
糸が切れないようにする条件
-
<<単振り子>>最下点通過のとき...
-
ヤング率測定実験における尺度...
-
円筒をロープで締めた時の力と...
-
高校物理の質問です。 下図のよ...
-
半径の異なる滑車における計算式
-
動滑車の問題でわからないとこ...
-
図のように、なめらかの定滑車...
-
大森南明 なんで読みますか?
-
物理-慣性モーメント
-
図に示す2自由度系の運動方程式...
-
物理問題解説
-
力のつりあいについて
-
高校物理の質問です。 【問題】...
-
動滑車と定滑車による重量の変...
-
ヤング率の測定
-
引き戸を低コストに「自動ドア...
-
滑車に掛かる張力(左右の張力...
-
よくホームセンターなどに売っ...
おすすめ情報