
高校物理の質問です。
【問題】
下の図のように定滑車と動滑車からなる装置の台の上に人が乗り、綱の一端を引っ張って落ちないように支えている。それぞれの重さは人が600N、台が100N、動滑車が50Nである。ただし、綱の重さは無視できるものとする。
(1)台が地面に接していて、人が綱を引く力の大きさが200Nであるとき、地面が台を押す力の大きさRは何Nか。
(2)台が地面から離れて静止しているとき人が綱を引く力の大きさT、人が台を押す力の大きさNはそれぞれ何Nか。
なんですが、別解に
(1)人、台、動滑車からなる系を一体(全重量750N)と考える。この系にはたらく力は、3本の綱の張力3T、地面が台に及ぼす抗力R、重力Wで、これらが釣り合う。
よって 3T+R-W=0
ゆえにR=W−3T=750-3×200=150
とあるのですが3本の綱とは何でしょうか?人がTで引っ張ったとしたら動滑車があるので2Tになるのではないですか?考え方が全く違うんでしょうか?

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 写真の図では、円運動が起きていますが、質問が3つあります ①例えば、鉛直面での円運動なら、垂直抗力が 6 2022/12/19 18:20
- 物理学 写真の動滑車の糸γの張力を考えたとき力の向きか上と下のどちらになりますか? 別問題ですが、なぜ動滑車 1 2022/08/10 23:40
- 物理学 物理基礎です。 質量0.90kgの物体Aを傾きの角θの滑らかな斜面上に置く。物体Aに軽くて伸びないひ 2 2022/07/05 05:38
- 物理学 物理基礎で、力学的エネルギーと動摩擦力のことを習ったのですが、 あらい斜面の下から物体を滑り上がらせ 2 2022/09/11 10:12
- 物理学 どうして質量がない糸の張力はどこでも等しいのですか? 9 2022/08/12 20:16
- 物理学 台と小物体合わせた全体の水平方向の運動方程式 とは? 8 2022/09/02 06:33
- エクストリームスポーツ ジェットコースターは基本的に、最初に一番高いところまで登ってからあとは降って滑っていきますが、これは 3 2023/06/03 23:31
- 物理学 力学の問題です。水平なレールの上の台車に立てられ枠に質量mのおもりを長さLの糸で吊り下げた単振り子が 1 2022/12/23 20:15
- 建設業・製造業 鉄塔の下の敷地の使用 2 2022/10/10 09:36
- 物理学 系の力学的エネルギー保存について 2 2022/06/09 22:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
円筒をロープで締めた時の力と...
-
動滑車を使うと、動く距離、速...
-
動滑車と定滑車による重量の変...
-
動滑車を2つ滑車を3~4つで一番
-
物理の問題で質問です。 動滑車...
-
慣性モーメントと定滑車の問題
-
ロープウェイの仕組みについて
-
大森南明 なんで読みますか?
-
滑車に掛かる張力(左右の張力...
-
⑵について教えてください。 ⑴で...
-
物理-慣性モーメント
-
張力が負の場合
-
力学的エネルギーの保存の法則...
-
どうして質量がない糸の張力は...
-
ホームシアター100インチス...
-
滑車の計算問題 理科
-
【大至急】この物理の問題の解...
-
なぜ加速度が2a?滑車が2つく...
-
動滑車の直径について
-
理科 てこ モビールの計算問題...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<<単振り子>>最下点通過のとき...
-
糸が切れないようにする条件
-
円筒をロープで締めた時の力と...
-
大至急お願いします!中3理科 ...
-
物理基礎の問題がわかりません...
-
半径の異なる滑車における計算式
-
物理の動滑車の問題です。
-
引き戸を低コストに「自動ドア...
-
ロープウェイの仕組みについて
-
動滑車と定滑車による重量の変...
-
図のように、なめらかの定滑車...
-
どうして質量がない糸の張力は...
-
センター物理 動滑車
-
中1 理科 水圧の問題について
-
動滑車を使うと、動く距離、速...
-
動滑車の直径について
-
物理-慣性モーメント
-
滑車に掛かる張力(左右の張力...
-
トルク計算について
-
49(3)の問題ですが、糸が切れな...
おすすめ情報