dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が働いてる職場に足が悪い人がいて、働いている人達全員がその人と同じシフトになったら帰りを家まで送って行く、ということになっています。私とその人は家が近く、そして職場からも車で行けばすぐに着くのですが、行き帰りの送迎までやらされそうになっています。家が近いからと言って、毎日送迎するのはキツいです。これから雪も降るので職場からの距離が近いからとか言っても人を乗せて運転するのは怖いです。(運転に関してはペーパーだったため、雪道を運転するのは初めてです。)冬の運転に慣れていたなら少しは…とは思っていたのですが、坂道も多いのでもしものことがあったらどうしようかと考えています。どうしたら良いでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 毎日送迎しているわけではなく、その人とシフトの時間が同じだと家まで送っています。説明不足なところがありました。すみません

      補足日時:2021/11/05 07:42
  • 回答ありがとうございます。私だけが送っているわけではなく、その人とシフトが一緒になった職場の人が送って行っています。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/05 08:00

A 回答 (14件中1~10件)

完全におかしいと思います。



同僚を乗せて事故時の責任の所在は…?

かつて、経費削減のため勤務で無意味な同乗を求められましたが、トラブル時の責任問題で強制的同乗はなくなりました。

質問は、論外で勤務外での同乗。

責任問題、時間外労働など経営陣の怠慢、過失だと思います。
    • good
    • 3

会社の命令なら業務時間になるが残業ついている?


残業や交通費は割増されている?

されてないなら会社は給与交通費未支給なので、ドロと同じ。
通報しましょう。

本来は会社でタクシーを頼み、会社のツケで送迎されるのが常識。
    • good
    • 1

「運転に自信が無い。

同乗者の安全に責任が持てない」と職場に言って、送り迎えは断りましょう。会社はその人のために送迎を社員に強制することは出来ません。それは、業務となり基本的には二種免許がないとできませんので。
    • good
    • 1

だから 、送り向かいとかしなくっていい。

    • good
    • 2

他の人達はなんて言ってるの?


聞いた事ないのですか?
他の人が好んでやっている事ではない様な気もするんだけど
そう言う話が出るといいのにね。
でも
勇気出して言うべき事は言った方がいいとは思うけど
会社って
結局右にならえって事があるから
そこが難しいところですよね。
本人に伝えてみては?
運転下手で何かあったら責任取れないから
セメテ冬の間だけは
自分で何とかして欲しいですって。
頑張って伝えてみては?
    • good
    • 0

運転が下手だと


職場内で説明するしか無いですね

業務外だから
強制や強要はされないけど

まぁ~居づらくは成りますよ
    • good
    • 1

すみません。

ちゃんと理解しています。
送迎しているのはシフトが同じ主様だけですか?
他の人もしているのでは?
だとしたら
その人においては毎日の事ですよね。
と思ってしまいましたが
送迎しているのは主様だけなのですか?
それにしても
有り得ない事ですから。
あってはいけない事です。
会社の危機感が無さすぎるという話です。
本人もどうかと思います。
働く意思を持って働くのであれば
お給料を頂いているんだから自分で通勤は考えるべきです。
本人自筆の
何かあったら責任は問いませんと証明するものが無ければ
主様は責任追及を免れないですものね。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

というか毎日送迎するんですか?


そんなのお金もらうのでもなければ有り得ないです
なにそれ福祉かなんかの仕事ですか?
今まで送り迎えしてた人がやれば良いじゃないですか
それってただ都合よく仕事押し付けられてません?
    • good
    • 0

事故時の処理に困りますよ。


業務上にしておくべきです、
会社からの委託書を全員がもらっておくといい。
    • good
    • 1

それ善意でやるならともかく無給で押し付けるのは違うと思いますね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A