アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学に行ったら、どの資格を取得するのがいいですか。なりたい職業は決まっていません。

A 回答 (12件中1~10件)

学士号(大卒資格)が一番です。


それ以外の資格はそれぞれの分野によります。
    • good
    • 0

語学がお勧めです。



英語と、出来ればもう一つぐらい
欲しいですね。
    • good
    • 0

大学に行くって、そこでないと手に入らない高度な知識やノウハウ、技術を手に入れるのが目的なんじゃないんですか?



資格取得が目的なら、専門学校でいいじゃないですか。

大学に入るのに塾や予備校に通ったり、何度も模試なんかを受ける必要もなかったでしょうし、高い入学金も授業料も払う必要なかったんじゃないんですか?

まさか、大学に通いながら、大学の勉強もしないで専門学校に通うなんて言うんじゃないでしょうね。

そんな勉強もしなくていい大学に高い金払って何の役に立つんですか?
何のために大学に行ってるの?

その上『なりたい職業は決まっていません』って、恥ずかしくもなく良く言いますね。

目的意識ってないんですか?
    • good
    • 0

学部によります。


ユーキャンではとれない資格。
電気なら、電験二種とかね。
    • good
    • 0

公務員試験、秘書検定など。

    • good
    • 1

資格はいりません。


それよりも、自分の専門・専攻分野の勉強をして、その道で「一流の専門家」になることを目指してください。
「資格」や「卒業大学名」という「看板」ではなく、「中身」で勝負してください。

「看板」だけでは、実社会ではほとんど評価されません。
(「医師」とか「弁護士」「教師」のように、その資格がないと仕事ができないものは別ですが)
    • good
    • 1

自動車運転免許

    • good
    • 1

No1、7さんのおっしゃるとおりです。



まずは大学卒という資格です。

日本企業の求人では大学卒以上というのは今や普通です。
進路の幅を広げるためにも大学はきちんと卒業して下さい。

次は自動車運転免許証です。

仕事でもまた将来家庭をもっても自動車は運転できるにこしたことはありません。
しかし社会人になってから自動車学校で免許取得というのは大変です。
ですから時間に余裕のあるうちに運転免許証を取得して下さい。
    • good
    • 2

大学は就職予備校でも資格取得機関でもありません。

専門の勉強をする場です。工学部のことしか知りませんが,ちゃんと勉強していたら,学士号という卒業時にもらえる資格以外を取得する時間的余裕もありません。敢えてあるとすれば,その専門の勉強を通して得られる資格が,学会によってはあります。学部学生に技術資格の初級を与えるシステムです。でも,これを受験した学生は30年間でほとんどいません。取ってもしょうがないからです。そして,どうしても必要な資格は,国家公務員試験の合格という資格。これが無いと国家公務員にはなれません。資格があっても採用されるとも限りませんが。大学では勉強をしてください。
    • good
    • 2

真面目ですね。

私が学生の頃は「大学生になったら遊べる」と信じてつらい受験勉強を頑張る人が多い時代でした。

望めば誰でもなりたい職業につけたし、今ほど安定重視で新卒者が就職活動してなかったしな。

でも、本当にそれでいいのかな?

コロナ終息したら、自分探しの旅に出て遊べるだけ遊んで、なりたい職業みつけてから、その為に必要なことを調べたらいいんじゃないかなと私は思うんだけど。

ググったら人気の資格とか出てくるには出てくるけどね。それをナンバー1から順番に取っていくことに全く重要性を感じませんね。

日本にはゾッとするくらいたくさんの資格が有りますからね。友達が持ってるからみたいな感じでやってても、これでおしまいといえる時はずっとやってこないと思う。

私が取ってきた資格は、本当にやりたいことばっかりだったし、クラブも合コンも楽しんだし、まずは大学生活を謳歌してほしいですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!