
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
乾燥機を使うときは、衣類の間に空気が循環する隙間がないとダメです。
2台に分けて使う方が効率的です。
あと、部屋干しの衣類が臭うのは、そもそも部屋の空気が臭っていたり、カビの胞子が漂っていて、それが衣服に吸着するからです。
空気清浄機を購入して、それから出る風を使って乾かすと、衣服は臭いません。部屋も快適になりますよ。
なお、太陽光は、殺菌性の高い紫外線を大量に含んでいますから、外で陽に当てて干すのが一番です。

No.5
- 回答日時:
いや、一台で90分掛けるなら
二台で30分の方が安いでしょ?
もちろん毎日洗ってエアコン掛けて室内干しが可能なら
それがいいと思いますよ
電気代はかかりますが
何日も置いて臭くなってつけおきや買い換えするコスト考えると
毎日少量でも洗って乾かす方が良いと思いますよ
毎日とまで行かずとも3日で二回とか
ただ、貯めてしまったなら
いつまでも乾かない乾燥機に小銭を追加するぐらいなら
すっぱり分けて乾かす方が安いです

No.4
- 回答日時:
コインランドリーの乾燥機二つに分けて入れたらどうですか?
1個しかないのかな
1個で90分かけるなら
適量で2ヵ所30~40分かけても料金大差ないと思いますが
車なら一番近いとこにこだわらず持っていくとか
2日に一回コインランドリーの乾燥を使うとか。
あとは乾きやすいものだけ部屋干しして
乾きにくいものはコインランドリーにするなど分けても良いです
臭くなりやすいのは、汚れたまま2日以上置いておくと
そもそも元の洗濯物に菌やバクテリアが増えますから
洗っても落ちきれず
乾かすのに時間がかかる部屋干しだとさらに繁殖します
部屋干しするなら毎日干してエアコンか除湿器を使うなど工夫しないと…
いえ、洗濯機と乾燥機が6台ありますね。
私もそれは考えました。
2人に分けてやる。
でも、正味カネを使いたくないので二日に一度や毎日洗濯したいです。
今の時期だと一日あったら乾きますよね?
乾燥してるし、エアコンも使うし
No.3
- 回答日時:
部屋のエアコン(暖房/冷房/除湿)の風を風力/風量を最大にして部屋に干した洗濯物に風が当たる様にして一気に乾かします。
扇風機やサーキュレーターをエアコンと同時に動かして風を送る/攪拌するのも効果的です。下記のURLの記事も参考にして下さい。
https://kajidaikou-hikaku.jp/%E9%83%A8%E5%B1%8B% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ダウンジャンパーの洗濯 5 2022/09/15 02:09
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機欲しいのですが、ずっと縦型だったし洗浄力強いみたいなので縦型1択でした。 基本外に干して雨の日 9 2022/10/24 12:24
- 洗濯機・乾燥機 今日からアパートの塗装工事が始まり 外で洗濯物を干せなくなりました なので部屋干しなのですが 一人暮 3 2022/05/13 01:15
- 洗濯機・乾燥機 家庭用乾燥付き洗濯機と業務用ガス乾燥機の仕上がりの違いについて 現在コインランドリーの乾燥機を利用い 2 2022/09/15 13:35
- 一戸建て 衣類乾燥機の設置場所について。 現在、新築の間取りを検討中です。 新しい家にはガス式の衣類乾燥機を設 3 2022/08/01 23:37
- 洗濯機・乾燥機 みんなコインランドリー大好きですよね。 6 2022/10/17 07:33
- 洗濯機・乾燥機 市販の家庭用ドラム式洗濯乾燥機で洗った衣類等を乾かすのと、洗濯機で洗ってから単体のガス式乾燥機(乾太 6 2022/05/29 10:19
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー フルタイム 洗濯どうしていますか? アパートマンションなどで浴室乾燥機がなく、フルタイムで働いている 6 2023/06/02 10:28
- その他(悩み相談・人生相談) 洗濯したのですが 暖房のついてる部屋に干すか コインランドリーの乾燥機に持っていくか悩みます。 パー 6 2023/01/06 00:34
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー コインランドリーで最近4kgや10kgの洗濯から乾燥まで全自動のみの店が多いですがどのように洗濯して 3 2022/07/18 12:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
ガソリンのついた服を洗濯して...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑に...
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
色落ちのを防ぐため単独で洗う...
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
最近、洗濯機で洗濯するとこの...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
滑り止めが裏に付いてる靴下は...
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
洗濯機・すすぎ2回の時柔軟剤は...
-
ホースって付いてくるのでしょ...
-
洗濯機の脱水が不十分で困って...
-
チャドクガの幼虫を洗濯機で洗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
コインランドリーで乾燥機を使...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑に...
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
賃貸アパートに引っ越ししてき...
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
洗濯機の脱水が出来なくなりま...
-
洗濯機で糸くずフィルターを外...
おすすめ情報