dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12/1から復職すべきか悩んでます。
妊娠悪阻で11/1から入院中です。吐き気のピークは過ぎたかもしれませんが、未だに何か口にすると気持ち悪くなって吐いてしまいます。

さっき上司から電話があって

「来月ボーナス月だけど、12/1~12/10まで出勤しないとボーナスが出ないらしい。
自身の体調と相談して考えてほしい。」

とのことでした。

約1ヶ月入院してて体力も落ちてるし、通勤電車の人混みで気持ち悪くならないのか不安で仕方ありません。


でも、せっかく休職するまで仕事頑張ってきたのと訳あって未婚シングルマザーになるため、ボーナスは欲しいのが本音です。


自分の体調次第なのは重々承知ですが皆さんならどうされますか?

参考に回答をお願いします。

A 回答 (3件)

身体(健康と言うべきか)あってのお仕事、生活です。

体調がベストでないなら、養生した方がいいと思います。体調が復職後悪化して職場の人に心配をかけ、迷惑までかけてしまうことになったら、その後あなたはもっと、その時の負い目で働きにくくなってしまいます。復職後の信用を失ってはあなたの居場所も無くなるかもしれません。ボーナスをもらうからには、簡単に体調不良での早退や休みをもらえなくなります。

お金は健康な身体があれば働いて少しは何とかなりますが、健康を軽く見たら、そのツケはあまりに大きい。職場の人が嫌うのはちょこちょこ休まれることと、長期で休まれることです。働く人として当てにできず、戦力にならないからです。

長い目で見れば、体調を万全に整え、復職後憂いなく、仕事に専念できる方が、精神衛生にもよろしいかと思います。
    • good
    • 0

男だから、分からないけど、意地でも


ボーナスもらいに行く。

もしくは役所で、色々な補助金もらえるなら
無理して行かないかも。
    • good
    • 0

パソコンショップ勤務の異色の、30代未婚、子ども無しの女子ですが、子どもと自分の身体が大事なので、辛いけどボーナスは諦めて休みます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!