dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冬場は、夏場に比べて、調子が乗らないことが多くないですか?
例えば、本を読んでいても、スグに眠くなります。

そんな調子が乗らないとき、何をされていますか?

A 回答 (7件)

ユーチューブのやる気スイッチ入るようなのを見て、やる気入れてます。


ただ、それでもやる気できないなら、心と身体が疲れてるのでは??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ただ、それでもやる気できないなら、心と身体が疲れてるのでは??

頭が冴えないです。

お礼日時:2021/11/29 22:52

歩いて汗をかくと脳の調子もあがりますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

寒いので汗が出ませんね。

お礼日時:2021/11/29 22:51

調子が乗らない時は、山にドライブに行ってぼーっとしてます!


家にいると余計に不調になるので。
できればドリップバッグとお湯持っていってその場でコーヒー入れて心が穏やかになるタイプの小説読むと尚いいです。
寒いと落ち込むので厚着必須です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>山にドライブに行ってぼーっとしてます!

散歩はしますが、ドライブはしんどいですね。

お礼日時:2021/11/29 22:51

寝ます!酒飲む!好物を頂きます!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっとした検査があって、飲酒禁止で困っています。

お礼日時:2021/11/29 22:50

そうかな、年末年始に向けてテンション上がってくる頃だけどな。



まあそんな時は無理に調子に乗ろうとせず、気の向くままに過ごします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そうかな、年末年始に向けてテンション上がってくる頃だけどな。

ん、ん、信じれないですね。私は季節性鬱病ぽいところがあります。

お礼日時:2021/11/29 22:49

その場で走るか、太極拳をします。



身体も温まり、頭も冴え集中力が高まり、運動不足も解消でき、比較的せまいスペースでも可能で、かつ、寒い外に出る必要すらありません、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

風呂に入ったのですが、位置的な効果しか得られませんでした、

お礼日時:2021/11/29 22:49

眠い時は我慢せず15分程仮眠をとります。

結構スッキリしますよ。
「今日しなければいけない事」をメモに書いて、出来る事だけしてます。気持ち的に調子悪い時は無理せず開き直ってダラダラしちゃいますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

十分寝ているのですが、SWが入らない感じです。

お礼日時:2021/11/29 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!