dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高二です。国立大学の推薦入試を受けようと思っています。
しかし、私は不眠症で毎日眠れておらず体調を崩しがちで、
平均して月にニ度欠席、遅刻をしています。ほぼ毎日、授業は寝てしまっています。(目をつむってウトウトしています。ずっとではないです。)定期テストはどの教科もかなりの高得点をとっており、内申は良い方です。先生方は私が夜眠れてないことを知っています。
この状態で、推薦入試を受けることは可能でしょうか。
また、最大限の力を発揮できるとして、合格することは可能でしょうか?

A 回答 (1件)

国立大学の推薦入試って、定員確保のための私大の推薦と違って、ガチで学力担保型プラスアルファの推薦入試だから、内申が良いだけでは合格できませんよ。

内申が良いのは当然として、一般入試組と同じだけの学力担保+志望する学部学科に沿った内容での成果(受賞歴とか資格とか)が要求されることがほとんどです。
公募推薦でも、同じ高校から推薦できる人数に制限が掛けられていることが多いので、推薦を受験できるかどうかは校内での競争にもなります。
まあ、推薦に落ちても一般で合格できるように頑張っておくべきです。難度の高い国立ほど、一般より推薦で合格する方が難しいですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!