アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

食事に誘われてから具体的に進まないまま、1年以上たっている人がいます。社交辞令なんだろうと思っていますが、たまにしか顔を合わさないのですが、会うたびにご飯行こうねとか、仕事が落ち着いたら連絡しますとか向こうから言います。連絡すると言われたらやっぱり待ってしまうし、いい加減イライラします。こちらから催促したこともないのに連絡しますは必要ない言葉だと思いませんか?
こういう人は、すごく性格が悪い誠意がない人なんでしょうか?こういう人の心理を教えてください。

ちなみにお互いに恋愛感情は持っていません。

元上司なので、もう言わなくていいですよと言ったら角が立つでしょうか?

A 回答 (6件)

その方に誠意があるかどうかは分かりませんが、そもそも誠意が本当になければ社交辞令なんか言わないと思います。

社交辞令は相手との関係を円滑にする目的で使うわけですから、円満な関係を保とうとする行為が「誠意がない」とは言えないでしょう。
    • good
    • 1

元上司の言葉って、年賀状の一言メッセージみたい。


会いたい気持ちが50%くらいでも「今年はご飯行きましょう」と「今年はお会いしましょう」と外交辞令を書いてしまう。似ています。

他に言うこともないから、実現性が極めて低いお誘いを口にしているだけ。あなたがいつにする?と食いつく時があるんじゃないか、と試しているのかもしれないし。そういうセリフをすべてテレビでリフレインされるコマーシャルだと思ったらどうでしょう?
コマーシャルなんだから真剣に受け止める必要もない。聞き流せばいいだけ、と思ってみませんか。

食事に誘われて1年以上たってるんだから、あなたが待つのも、失礼だけど、おかしいと思うのよ。本当に嫌な言い方になるけど、ちょっとだけ期待する気持ちもあったのではないかなあ。本当に気にならない人なら、そんなにモヤモヤしないし、ごめんね、少しイライラしているようにも見えます。たまにしか顔を合わせないから、その当てにならないお決まりのお誘いしてくるんですよ。

元上司の言葉はしつこいコマーシャルと思いましょう

元上司には悪いけど無関心のそぶりを見せているうちに、外交辞令にも疲れてくるかもね。
    • good
    • 0

受け流す、気にしない、ですね、



言ってるそいつは、なにもきにしてないですから
    • good
    • 0

>お互いに恋愛感情は持っていません。


あなたの分は別として、元上司がどうなのかはわからないと思いますが。

あと、あなたが相手に恋愛感情がないのなら、私の感覚では「連絡すると言われたらやっぱり待ってしまう」というのが奇異に感じます。

待ってイライラするくらいなら、自分から連絡するなり、食事の話が出たなら、適当なタイミングでいい店の話を聞いたからとでもいって誘えばいいと思います。

ただ、口癖のようにそういうこというけど、なんだかんだ言って実現しない人は一定数はいると思います。こちらがあまりかかわりたくない相手なら「これは社交辞令だろう」ときめ、そうでないなら実現に向けて動きますし、実際実現しなかったことはないです。

なので、「もう言わなくていいですよ」というよりは、「ちょうど行きたいお店があるので連れて行ってください。あとで連絡します。」と先回りしてみるほうがいいかも。
    • good
    • 0

貴方からの返事を待っています!が、貴方が恋愛感情ないなら反応しなくて大丈夫です。

サラッと敬遠しましょう!そのうち相手も忘れてしまうでしょう
    • good
    • 1

言ってみましょう


社交辞令を本気にとって怒る人がいるなんて思わなかったでしょうね
もと上司なら今は何の関係もない人間
誘うわけないのに
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!