dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ムール貝とかあさりって、やっぱりあの身の中にはフンが混ざっているのでしょうか?

さざえはフンをとって食べるので、なんかそれが脳裏をよぎったら、ムール貝とあさりが食べれなくなりました。

身の黒い部分がフンなんですかね?

なんかおかしな質問ですみません。

質問者からの補足コメント

  • みなさんありがとうございました。

    ちょっと控えようと思います。

      補足日時:2021/12/02 15:15

A 回答 (6件)

アレは「キモ」で、レバーのようなものです。

また、海藻食の貝類の「キモ」は当然に未消化の海藻です。フンならば、海藻の繊維質です。プランクトン食の貝類でもフンは甲殻(カルシウム)です。
    • good
    • 1

混ざっています。

砂抜きですべて排出されるわけではありません。すべて排出させようとすると貝自体が衰弱してしまいますので。
 ただフンといっても藻類やプランクトンが中心なので、ノリ巻きとかふりかけを食べてるのと一緒って考えもできないわけではないかと。
    • good
    • 0

人間ほどの雑食や飽食は多分海の生物にはいません。


貝類の食べるものなど海藻やプランクトンか精々微生物などでしょう。
例えフンが残っていたとして、人間のそれに比べ、そう汚いものでも大したものでも無いと、私は……ですが思います。
    • good
    • 1

私は入ってると思ってます


同じく食べられません
じゃあ仮に入ってないとしても、私の中では入ってるので誰がどう言おうと食べません
    • good
    • 1

ムール貝もあさりも砂抜きの時に糞は流れて行きます。



よって食べても大丈夫です。
    • good
    • 1

続き … アワビのキモ、サザエのふんどし(内蔵部分)など、普通に好まれています。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!