
塾のアルバイトについて
会社が「暇だから明日休んでいいよ」と告知して翌日の仕事を休ませたり「今日は暇だから帰っていいよ」と言って所定の労働時間よりも早く帰宅させることによって行われる休業は、民法第536条2項にいう「攻めに帰すべき事由」が会社にあると判断されることになります。
休業を強制させられた労働者は会社に対してその休業期間中(または休業時間中)の「賃金の全額」の支払いを求めることができるということになるのです。
上の文は https://hatakaku.com/himadakara/ より引用させて頂きました。
では、塾のアルバイトで当日に「担当生徒が休むことになって仕事が無くなったから今日来なくていいです」と言った後、講師に上記の民法第536条2項について言われた場合は「攻めに帰すべき事由」が会社にあると判断されるのでしょうか?講師に賃金を支払わなければならないのでしょうか?
ちなみに生徒と先生は固定ではなく、その日によって変わるとします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- 人事・法務・広報 みなし残業と手当の関係 1 2023/04/12 09:23
- 労働相談 労働基準法上、有給休暇ってアルバイトにも適用されますか? 今ラブホテルの清掃でアルバイトしてます。 4 2022/10/31 18:14
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 人事・法務・広報 会社の行事などで休日労働させる時、振替休日が休日労働した日の前週or翌週以降、月をまたいだ場合の手当 3 2023/05/21 23:37
- 労働相談 有休消化時の固定残業代について質問です。 3年ほど正社員として勤めている会社で、今月の給与明細を見た 1 2023/03/10 09:06
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 会社・職場 仕事を辞めようか悩んでいます。 ・アラサー女 ・地方住み ・6年半勤務 ・手取り16万7千円、ボーナ 8 2022/10/24 07:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教師に向いてないと言われました。
-
公文式指導者のたいへんなことは?
-
塾講師のバイトについて。
-
この給与体系は違法なのでしょうか
-
塾に来てもまったくやる気を出...
-
家庭教師
-
生徒数を知りたい
-
アルバイト先の労働環境につい...
-
バイトを辞めたい
-
教師が生徒に嫉妬することって...
-
英会話スクールの業務内容は?
-
どう言えばよいのでしょうか?
-
就業規則違反 塾講師をしていま...
-
個別アルバイトを辞める際に
-
教師が一部の生徒だけを不当な...
-
個別指導塾の講師のバイトって...
-
男子生徒と車中で性行為、30歳...
-
教育実習、残り一週間が不安
-
塾の事務について。
-
教員経験者に聞きます。 【どう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教師に向いてないと言われました。
-
教師が生徒に嫉妬することって...
-
生徒を怒って泣かせた時、教師...
-
大学3年生から塾講師のバイト始...
-
塾の事務について。
-
授業中 生徒とお菓子を食べた罰...
-
アルバイトを辞めることで損害...
-
年度途中に非常勤講師を辞めたい
-
公文式指導者のたいへんなことは?
-
塾講師のバイトと大学
-
塾講師のバイトをしていると、...
-
塾に来てもまったくやる気を出...
-
大学4年生のアルバイト
-
個別指導塾の講師のバイトって...
-
「タメ口でいいよ」の断り方。 ...
-
個別進学指導TOMASでアル...
-
ピアノ講師
-
先生に嫌われる生徒 ノリが良い...
-
塾講師のアルバイトをしている...
-
塾の講師、教室長の募集方法
おすすめ情報