プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

辛い(からい) と
辛い(つらい) は
何故同じ字なのでしょうか?

A 回答 (6件)

辛いのは辛いからですッ!

    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした!

ありがとうございました。

お礼日時:2021/12/16 22:45

こんばんは。



本当に紛らわしい漢字ですよね。 どっちで読むのが正しいかは、文章を
読まないと判断できないですし、不便ですね。

下記、検索しただけですが、
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/12/16 22:46

「辛」は象形文字で、



象形。鋭い刃物を描いたもので、刃物でぴりっと刺すことを示す。転じて、刺すような痛い感じの意。(学研漢和辞典)
https://sakura-paris.org/dict/%E5%AD%A6%E7%A0%94 …

という意味。
味的にも心情的にも、元から共通する意味を持つ漢字だったと言えそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/12/16 22:46

「辛苦」は「つらい」ことですが、「味覚」の「辛(から)くて苦(にが)い」に似ているから。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/12/16 22:46

辛い(からい)のは本来苦痛です。

やたら辛い(からい)ものを食べて、美味しいだの不味いだの言ってはいますが、度が過ぎた辛味は味覚ではなく苦痛の反応が出ているだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/12/16 22:46

★同じ漢字の理由


「辛」は刺青(入れ墨)を入れる柄付き針のような器具を示す象形文字から来ています。この刺青は罪人に彫られたものだそう。四角の部分が墨を貯める部分だそう。この刑罰の刺青は痛くて辛く、食べ物で痛くて辛いことを辛(から)いと言うから、そんな風に中国人が使っていたのを日本語訳(からい、つらいという大和言葉の訳を当てている)にしたからだそう。

★書き分け
常用漢字表に定められている通りに「つらい」は平仮名で書き、辛い(から)は漢字で辛いと書きます。
>訓読みは中国から伝わった漢字を、大和言葉の訳語の発音で読ませる読み方

★まとめ
>「辛」は刺青を入れる針の象形文字
>そこから辛い(つら)という意味が生まれ、舌に針を刺されたような感覚があることから辛い(から)の意味が派生したそうです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/12/16 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!