
来年の3月に専門学校を卒業する者です。
今通っている専門学校のの業界がコロナ禍でだいぶ衰退してしまったこともあり、自分が納得のいく就職先を見つけることが出来ませんでした。
そこで1年間勉強しバイトである程度お金を貯めて看護学校に行くか、来年から保育学校に行くか、どこでもいいからとりあえず就職するか悩んでいます。
この2年間の学費は捨てた用なものなので次こそ失敗する訳には行かず選択にとても迷っていて不安があります。
客観的に見てどの選択が良いか参考までに聞かせて頂きたいです。また他の選択があると思う方も聞かせて頂きたいです。よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私の身内関係は、看護師さんが多いです。
うちの姉は、看護師ですが、病院の先生と結婚して玉の輿に乗りました。
お金関係で裕福になれるのは、看護師ですね。
保育士だと、一般的な生活水準になると思う。
仕事は、看護師の方が結構大変かもしれないですね。
看護師になって、若い時にお金貯めて、別の職業へ転職するというのも
有りだと思うよ。
仕事がきつい所を経験して乗り越えられたら
どんな職業でも就けると思う。
逆に最初から楽な所だと、きつい仕事が出来なくなる。
No.3
- 回答日時:
年収を主と考えるなら、看護の方が高いです.
保育士は体を張り、勤務後も家で作業がある割には、かなり年収が低いと知り合いがボヤいてます。
私は大卒で、内定はもらったのですが何か納得行かず、卒業後医療系専門に通い、3月卒業になります。
就職先も決まったのですが、病院によっては月給が7万の差があるとこもあります。
年収がメインなら勤務先の病院選びをちゃんとすれば年収は良いです。
ただ看護師は夜勤があるので、体力は必要ですが慣れもあると思います。
この職種にやり甲斐を感じれば、看護師の方が年収を考えても良いと思います。
保育士は規模も小さく女だけの社会なので、人間関係も難しそうです。
あなたが何をメインに取るかで判断してみて下さい。

No.2
- 回答日時:
選択する際の心構えの話になりますが、
焦って目先のことを基準に考えない方が良いとは思います。子どもの世界ではないので「やり直しはいつだって…」は通用しません。どれだけ選択肢があっても選択した1つが自分の人生の唯一の道になりますので、なんでもいいって事は無いと思いますし、過去は捨てることもできません。
それに過去2年間は捨てた用なものなのなら、この先も同じような事が考えられますので、これからは「選択する」事に慎重になった方が良いですので。
目先の選択を考える場合は、過去の情報を基に考えるのと同時にもっと先の事を見据えて考える必要があると思います。人は、欲があって初めて考え行動しますので。欲の前に手段など枝葉な事を考えるとおかしなことになります。
詰まるところ、どんな人生を歩みたいかもう少し練ってからでも良い気はします。
適当に決めてしまうと、どこかで壁にぶち当たった時に過去の選択を後悔するように思います。
大事なのは、何を選択したかというよりも選択したものをこれから先ずっと大事にできるか…ではないでしょうか。
家族に看護師がいます。大変なのはもちろんそうですが、だからといって辛いかと言われるとそうでもありません。要はそこで充実しているかどうかですので。充実した生活を送るには、まず腹を括ることと、常に期待を持つこと。言葉では簡単に済ませられますが実践するにはなかなか大変なもの…なのは、誰だって同じですが。
たぶん、今出ている選択肢が質問者さんにとってはベストなのかとは思います。あとは、どの道なら最も腹括れる道なのか、失敗しても覚悟して挑める道なのか、「自分の人生」と呼べる道になりそうか…色々と模索してみてはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校てそんなに辞める人多...
-
動物系の専門学校をAOで受けた...
-
わたしは、動物系の専門学校を...
-
専門学校卒はやはり劣等感感じ...
-
新専門学校1年生です 18歳男で...
-
明日専門学校の面接があります...
-
「名古屋ECO動物海洋専門学校」...
-
教育実習中に実習中にインフル...
-
看護専門学校のオープンキャン...
-
専門学校生で、出席が足りない...
-
専門学校のメリット
-
専門学校の面接でこれは対策し...
-
25歳からバイトをしながら専門...
-
私は現在フリーターですが、看...
-
大学について
-
専門学校を辞めるべきか続ける...
-
短大がどんどんなくなっていっ...
-
専門学校の社会人入試について ...
-
遊びで通う専門学校
-
食品系の資格が欲しいです。 専...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定辞退の相談
-
歯科技工士の学校に行くことを...
-
インテリアデザイナーになるに...
-
進路をどうすればいいかわかり...
-
今ブライダル専門学生2年で就活...
-
看護師か保育士か
-
夏期講習を無断欠席したことに...
-
高専 は、Fランク大学よりは、...
-
教えてください!!大学の教授...
-
専門学校か大学か。
-
開通てことは?
-
図書館で勉強って迷惑なんです...
-
高校三年生の3学期で学校休んで...
-
同志社大学か名古屋工業大学か?
-
性欲抑える薬ありませんか?
-
夜だけ勉強のやる気が出るのは...
-
はいもうだめだ南山落ちた名城...
-
大学入学手続きのミス大量発生
-
高校一年です、偏差値40から本...
-
ASMR聴きながら受験勉強する人...
おすすめ情報