dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分で年末調整するのって時間かかりますか?
もちろん税務署で。

質問者からの補足コメント

  • 確定申告です。失礼しました。

      補足日時:2021/12/14 16:20

A 回答 (4件)

確定申告は国税庁のサイトで必要事項を入力すれば確定申告用紙が出力されます。

また、税務署でもサイトの入力の仕方を懇切丁寧に教えてくれます。

なれれば30分ぐらいで可能です。初めてですとアドバイスをうけながらしても1時間ぐらいでできるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

詳しくありがとうございます

お礼日時:2021/12/14 18:41

年末調整は勤めている会社がやってくれるものです。

自分で所得税額を確定する場合は、来年3月中旬までにする確定申告でやります。
    • good
    • 0

年末調整は、会社が社員に対して行うもので、年末間際に行います。


個人で行う場合は、年明けに行う、確定申告になります。

確定申告を行うには、
前1年分の収支に係る書類を全部用意しないといけないので、
その心構え(必要な書類の保管など)が無いとできません。
係わる書類がそろっているならば、半日もかかりません。
税務署に赴けば、1時間程度で完了します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/12/14 18:42

自身でする場合は確定申告かと思いますよ。


そんなに手間ではありませんが、慣れるまではわかりにくいかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

確定申告でした、すいません

お礼日時:2021/12/14 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!