アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の父(57歳)は12月初旬頃歯肉癌と診断され2週間抗ガン剤(TS-1)を内服し今年の1月8日に右下部歯肉癌の手術を行いました。手術前の医師からの説明では『抗ガン剤が効いていて驚く程癌が小さくなっています』と言われ手術方法は部分的に歯肉を切除し無事に退院しました。しかし2月末に右下リンパに再発し再度手術を行い右側リンパ節を切除しましたが皮膚に悪性黒色腫もあり放射線治療を行う事になっておりますが、副作用のこともあり心配しております。幸い他の所(臓器)への転移は無いようですが年齢も若いので心配しております。口腔癌は症例も少ないので困っています。誰か同じような体験談があれば教えて下さい。お願い致します。

A 回答 (4件)

私は初めのガン(舌ガン)の手術の後、1年後さらにその半年後と2回再発(リンパ節への転移を含む)し、計3回の手術を受けたのですが、3回目の手術の直前から再発予防のためにハスミワクチンとサプリメントを始めました。

それから5年の経過ではありますが、現在のところ、PET(=全身の検査方法の一種)などの検査の範囲で再発は認められておりません。抗癌剤、放射線治療を受けた経緯はありません。下記を参考になるかも知れないと思い記載させて頂きます。


下記URLに私が記載させて頂いた ANo.3 を参照下さい。

http://okweb.jp/kotaeru.php3?qid=1113897

歯肉ガンに関するデータでは知らないのですが、1990年から1997年までの間の舌ガンに関する「一般治療(=手術、放射線、抗癌剤の治療など)のみのグループ」と「それにハスミワクチンを加えたグループ」での5年生存率のデータの比較は下記のようです。カッコ内が一般治療(=手術、放射線、抗癌剤の治療など)のみの場合です。

ハスミワクチンを使用した舌ガンの22例の場合:
 ステージ1の場合・・・100%(89%)
 ステージ2の場合・・・100%(76%)
 ステージ3の場合・・・66.7%(55%)
 ステージ4の場合・・・50%(34%)

上記URL中に記載させて頂きましたが、昨年より実施されはじめました「1.ハスミワクチンのハ.」を使用した場合、さらに上の数字が改善されることが期待されるようです。質問者さんの場合ですと上記URL中に記載の「1.ハスミワクチンのロ.」「1.ハスミワクチンのハ.」や「DCTI療法」が対象になるのだと推測します。「DCAT療法」「DCTI療法」はメラノーマにも効果的かも知れません。これの使用の検討される場合には蓮見先生が診察される日に行って、相談されたらよいと思います。とりあえずは、早めに別の先生に診てもらって、別の日に蓮見先生に診察してもらうことは可能です。また、「ハスミワクチン」は主治医の許可が無くても使用可能です。免疫力を高める治療ですので、一般治療に対する悪影響はありません。

ハスミワクチンなどをやっている「珠光会診療所」のURLは下記です。
http://www.clinic.shukokai.org/Default.asp?ID=1


また、私が回答させて頂きました下記URLも合わせて参照下さい。


他の「サプリメント」との組み合わせに関して:下記のANo.3
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1194923


「リンパ球療法」「DCAT療法」「DCTI療法」に関して:下記のANo.1およびANo.3
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1125708


また、コルダというウガイ薬の併用も口腔ガンの場合には良いのかもしれません。
http://www.clinic.shukokai.org/Default.asp?ID=18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 当方、奈良県在住なのですが・・・ 近場にてハスミワクチンを手に入れる方法はあるでしょうか? 父も手術が終わったばかりで、これから放射線治療で、5月頃まで入院予定のため、とても東京まで行く事が出来ません。実際に癌と闘っておられる貴方様の実例を聞きぜひ、うちの父にも・・・と思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/17 22:29

ANo.1のJimmy2です。



ハスミワクチンは本人が行かなくても入手できますが、ご家族の方が東京の阿佐ヶ谷まで行く必要があります。自家ワクチンを作るには本人の尿が必要ですので、朝一のものを発砲スチロールに入れて冷やしてもってゆけばよいと思います。ご本人の尿から作る自家ワクチンの作成には2~3ヶ月かかります。とりあえずは他の人の同じ部位のガン細胞から作成したワクチンを使用することになると思いますが、歯肉ガン由来のワクチンがあるか否かを確認下さい。無い場合には他に良い方法があるかを訊ねられてはどうでしょうか。電話でもかなりの事は答えてもらえると思います。蓮見先生に診てもらうには毎月第一と第二週の月曜日と木曜日だったと思いますが、電話で確認下さい。とりあえず、別の先生に相談にのってもらって、ワクチンを開始し、来月にもう一度蓮見先生に相談することも出来ます。そこで「リンパ球療法」「DCTI療法」などの治療の可能性に関しても訊ねられたらよいと思います。
    • good
    • 0

ANo.1および2のJimmy2です。

これから放射線治療を受けられるとのことで加筆させて頂きます。ご存知かと思いますが、口腔内の放射線治療に関しては小線源治療があります。外部からの照射に比較して効果的で体への負担も少ないのではないかと推測します。私は当初の手術のときに「手術を選ぶか、小線源治療を選ぶか」の説明を受け、前者に決めた経緯がありした。しかし、小線源治療のが治療に伴う障害が残りにくいかもしれません。下記のURLを参考下さい。

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/life/li312901.htm

http://www.ncc.go.jp/jp/ncch/tanto10.html

ANo2.の文章の中で「朝一のものを発砲スチロールに入れて冷やして・・・」との記載は「朝一のものをビンに入れ、それを発砲スチロールに入れて冷やして・・・」の意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
一度、病院に電話相談をしてみようと思います。
何度も丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2005/03/20 22:47

まず、多分、あなたが間違って理解している点の修正も含めて、まとめます


1.歯肉癌、おそらく早期ですが、具体的な臨床病期は1かな2かな、手術にて完全な切除ができた?かどうかは聞きましたか?
2.リンパ節転移(リンパ腫ではありません)は顎下リンパ節ですか?大きさや浸潤の強さ、手術の完璧さによって、術後放射線治療が有意義です。

口腔の早期癌等について、詳しい情報は、PDQの日本語訳をご覧ください
http://cancerinfo.tri-kobe.org/database/pdq/summ …

3.どの皮膚の悪性黒色腫でしょうか?悪性黒色腫のほうが、厄介なので、同じ領域なら治療方針の設定苦労します。手術が第一選択なのですが、放射線治療というのは、進行しているからでしょうか?
悪性黒色腫に対する通常の放射線治療は効果がなく、ホウ素中性子補足療法などなら、効果が認められています。日本の世界に誇る治療法・治療施設です。
ホウ素中性子補足療法については、都大学原子炉実験所 : 総務課総務掛 〒590-0494 大阪府泉南郡熊取町朝代西2丁目 電話:0724-51-2300  FAX:0724-51-2600 http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/index/iryo.html
黒色腫についてもPDQの日本語訳があります。
http://cancerinfo.tri-kobe.org/database/pdq/summ …
PDQは米国NCIの提供する医師向け、および一般向けの疾患解説です。
上にご紹介したのは、医師向けのページですが、一般向けのページも同じサイトにあります。
また、ホウ素中性子補足療法はPDQには書いていませんが、日本の国家的プロジェクトの中に含まれるひとつです。英語の文献は、”boron neutron capture”の期ワードを
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi
に入れてみてください。1000をこえるヒットgあります。
日本の専門家は、同施設の
Masunaga S, Sakurai Y, Suzuki M, Nagata K, Maruhashi A, Kinash Y, Ono K.
であることが公開された文献情報からわかります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。他の臓器に転移がみられないので早期癌ということで理解していいのですよね?臨床病期は医師に尋ねたところ(1回目の手術前の説明時)ステージ2ということでした。手術後の説明では、癌はとりきれたということでした。リンパ節転移のことですが、医師からはリンパ腫ときかされました。リンパに転移したということですか?場所は顎下リンパ節です。大きさは、4×3?とのことです。2回目の手術では、癌は皮膚にも浸潤してとりきれてません。放射線療法は、有効でしょうか・・?

お礼日時:2005/03/20 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!