dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お願いです!至急教えて下さい!
10/2に肺動静脈瘻のカテーテル治療の手術予定です。が、50年生きてきて初めての手術なので、人一倍心配になっています。それだけではなく、やはり担当の医師とは3回の問診、後は検査で殆ど、医師とじっくり話した事がないまま、時間だけが過ぎ、あっという間に近づいてきてしまった次第です。経験された方や身内や友達にいらっしゃる方、情報頂けると助かります。今のところ不安が優っているので、手術日を延長しようかと考えています。セカンドオピニオン受けたり、もう少し情報を集めてから判断しようかと考えてます。因みに、肺動静脈瘻の流入径は約、3〜4㎜、場所は右下葉当たり、シャントは7.5位になります。やはり早めの治療をしなければないけないのか?もしくはこのままにしておいたらダメなのか知りたいです。宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 返信ありがとうございます。
    寝てる間に終わるまでとの事ですが、全身麻酔では無く、部分麻酔なので寝てられない状況なので、余計に心配なんです(>_<)、塞栓しないとすぐ破裂して死んでしまうんでしょうか?
    詳しい情報お持ちの方々にお願いしてます。

      補足日時:2018/09/30 20:55

A 回答 (1件)

このままにしといたら、寿命を全うする前に死にますよ


あと、50年まだまだ楽しいことは色々ですから

寝てる間に終わる手術ですから、安心してくださいね (^_^)v
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
ただ、麻酔は局所麻酔なので、耳から話し声もきこえるので余計不安です。なので、呑気に受けられない手術なのですが…このままにしとく訳ではないですよ!もう少し情報を集めてからでもよいかなと思ってますが…

お礼日時:2018/09/30 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!