アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親父が死んで 相続した
土地を 固定資産税が
高いので、売って新しい家を
買おうとおもうのですが、

不動産を立地条件は
良いです。駅から歩いて3分
小中学校あり、ドラックストアや
マックがあります。
家は築35年 土地196坪
です。

今 新築は 安いですね?
3000マンぐらいの買おうと
思うのですが、詳しい方教えてください

質問者からの補足コメント

  • 群馬県太田市です。
    駅は、太田駅です。

      補足日時:2021/12/18 14:31

A 回答 (8件)

大東建託はやめた方がよいです。

評判がよくありません。
訪問セールスをよくやってます。
添付図は路線価図ですが。
https://www.rosenka.nta.go.jp/main_r03/kanto/gun …
などで閲覧できます。
群馬県太田市東本町の太田東小学校付近です。
37Fというのは、1㎡37千円、借地権割合40%を示すものです。
説明もこのサイトにあります。
なお、2路線交差などの計算例もあります。
路線価・公示価・評価額と微妙に違いますが、納税通知書などと比較してみてください。
お勧めしませんが、検討資料にはなります。
「親父が死んで 相続した 土地を 固定資産」の回答画像8
    • good
    • 1
この回答へのお礼

駅から南口です。
北口では、ありません。
周りには ビルが
沢山まります。

お礼日時:2021/12/18 15:31

>駅から歩いて3分


どんな駅かによります、田舎に行くと駅前でも何のありません。

価値がある物件なら、向こうから売ってくれと言ってきます。
また、お父さんの生前に相続対策の為にアパートを建てないかとかセールスが来てませんでしたか?

200坪もあれば、賃貸住宅を建てて、その1室に住むとか。
建売業者に土地を売却する代わりに1軒建ててもらうとか.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不動産屋が、きてました。
大東建託とか?
アパート経営とか?

お礼日時:2021/12/18 14:30

あくまでも私の考えです、相続の不動産の売却金額の3文の1ぐらいは税金だと思いました。



賃貸の場合はリホームは経費に認められます、固定資産税も経費になります。

間取りにもよりますが2世帯にリホーム出来るのなら、一つを自分で使いもう一つを賃貸も考えられます。

自分で考えることが必要です、他人には貴方の環境が解りませんので、自分で動いていろいろは方向から考えることを勧めます。

不動産は売って税金が来てからだと遅いですよ、売る前なら税務署に脱税になるような相談でも、相談員が指摘してくれますし、相談の段階なら違反にはなりません。

来年の2月から確定申告で忙しくなるから1月前に相談したほうが良いですよ、その時に相続の不動産の売却税金が安くないる方法も着ておくと良いように感じます。

新しい住宅を買うにもローンを組めば、住宅控除も受けられますし、相続財産も税金は安くなってから売って、新しい住宅の返済にも回すことも出来ます。

税金は税務署に不動産は不動産屋に、ローンは銀行にそれぞれ専門に聞いて、自分で考えることを勧めます、シロートでは解らないことが出てきて損をするときが有ります、相談する相手も考えることを勧めます。
    • good
    • 0

相続で取得した不動産を売却したら、ほとんど税金に持っていかれます。



10年未満の短期取得と、購入金額が0はほとんどの控除は無く、短期取得は普通の取得税よりも高いです、これは税務署に行けば無料で教えてくれます。

私なら今のある不動産を借りてくれる人があれば貸して節税します。

そして自分が欲しい家を買って住むことも考えに入れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
人に貸してということは、
築35年の家で、古くリフォーム
してかすのですか?
こんな、広い立坪57.5坪
ですよ?

それで、自分で銀行ロ-ンで
他に家をかうのですか?
リフォームだけでも、かなり
ではないですか?

お礼日時:2021/12/18 12:41

簡単に「壊す」といった話が出てますが、目が飛び出るくらいのお金かかります。


壊さなきゃならないほどボロいとか需要無い家でもないなら、賃貸に出すかそのまま売却することを、不動産屋には勧められると思いますよ。
一人で住むにしても、固定資産税払ってでも一人で広い家に住んだ方が、立て直すよりまだお得という結論になるような気がします。その辺も不動産屋に相談してみてください。
    • good
    • 0

間取りとか性能を自分で指定しなきゃいけないわけでもないなら、中古の方がお奨めですよ。

何より安いし、今は中古物件の在庫多いですし、新築は入居した瞬間から中古となり一気に値下がりしますが、中古だとそれはないです。
私は安い中古を買って内装なんかをDIYなり業者なりで自分で好きにカスタマイズするのがいいので、むしろボロめの中古住宅の方が遠慮なくイジれるので嬉しいです。今はそういう人は多いと思います。

そんなに立地がいいなら、賃貸に出してみてはいかがでしょう。前にも述べたように、古い家だともう底値くらいにはなってるのでそれ以上値下がりしにくいです。また、住人がいると空き家より固定資産税も安くなります。なので、しばらく家賃収入を得て、好きなタイミングで売りに出せば、売却価格にそれまでの家賃収入が上乗せされるという考え方も出来ます。

こういった方法があなたの場合お得になるのかの見積もりと、もし他にもっとお得な方法があれば教えてくれると思うので、一度信用ある地元の不動産屋に相談してみては。相談するだけならタダなので。
ただし不動産会社って誰もが知る超大手とかでもゲスいところ結構多いので、評判をよく調べた方がいいです。地元に寄り添った不動産屋をお奨めします。お金にならないことでも親身になって相談に乗ってくれる担当だとある程度信用出来ますが、不動産売買は大きなお金が動くせいか客や仕事を選んで全然何もしてくれないような会社もありますので要注意。
    • good
    • 0

「壊して 少し小さめな家を立てた方がよいでしょうか?」


お金があるなら、それが最高に良いです。
2千万-3000万円で70㎡くらいの平屋とかならできそうです。
できれば、高気密高断熱で、ソーラーシステム・オール電化がよいです。
 土地の形状にもよりますが、半分を小規模の賃貸マンションしするというのも(初期投資が膨大な借金になりますが)あります。その辺は不動産業者と相談です。
    • good
    • 0

土地家屋を売ると、譲渡所得として所得税がかかります。


これは、必要経費や特別控除などの適用があるかもしれませんが、かなり高額になりますので、あまり得な選択とは言えません。所得税を払うためにさらに都下の土地も売って、そこでも譲渡所得に税金がかかり・・・と泣いている人をたくさん経験しました。
昔からの豪邸街がマンション街に変わるのはそういった事情もあるようです。
 土地家屋を売って、新しい家を買っても、その買った家は必要経費にはなりません。
 今の家屋敷に住むのが一番得策だと思います。
駅から歩いて3分の土地196坪はまず二度と手に入りません。
築35年の家はほぼ0円とみていいと思います。
 新築で3000万円は建物のみの価格です。土地代は地域や駅などの公共交通機関の整備状況によって違いますが、よほど田舎でないと、建物以上になると思います。「固定資産税が高い」ということは、それがその地域の相場ですから、近隣では、買えないと思います。固定資産税の納税通知書に「評価額」がありますから、参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人で住むにはひろすぎます。
壊して 少し小さめな家を
立てた方がよいでしょうか?

お礼日時:2021/12/18 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!