プロが教えるわが家の防犯対策術!

中学生です。
趣味で筋トレをやっていて、プロテインとかを飲んでるんですが、親が反対してきます。

ムキムキになるからやめた方がいいとか言ったりしてきます。

ただのタンパク質 ということを親に説得させても、子供がそんなにプロテインなんか摂っていいのかと言ってきます。

専門家でも無いので詳しくは言えないんですが、詳しい方誰か教えてください。

子供にプロテインというものは悪影響なのでしょうか。

A 回答 (4件)

なんの悪影響もありません。


プロテインは牛乳から作った粉ですよ。むしろ小中学生はタンパク質は多めに必要です。タンパク質が足りなければ身長が最大まで伸びなかったりするので、足りないよりは多いほうがいい。

僕は40代のおっさんで、高校時代はラグビー部でしたが、当時でさえ部活の後は顧問の先生にプロテインとバナナと牛乳飲まされましたよ。費用は父兄やOBが出してくれていました。

ただ、必ず必要なものではないです。強く反対されているなら、わざわざプロテインに執着する必要はないです。

しっかり肉や卵を食べてるなら、さほど筋肉の付きやすさも変わらないと思います。1日1杯程度飲んでもほとんど差は出ません。ムキムキを目指す人は1日3杯ぐらいは飲みます。逆にコンテストに出るボディビルダーでもプロテイン全く飲まない人もいます。プロテインじゃなくても、鯖の水煮缶やツナ缶や卵をたくさん食べてれば足りるからです。

鯖缶1個でプロテイン1杯弱程度のタンパク質です。現在食べている食事に、1日に鯖缶を2個追加すれば、プロテインを2杯飲んでいるのと同じぐらいタンパク質量が確保できます。プロテインやめるから、代わりにツナ缶や鯖缶を買ってくれと交渉すれば、応じてくれるんじゃないですか?

プロテインは吸収率が高いのがメリットですが、早く吸収され過ぎてすぐに血中アミノ酸濃度が下がってしまいます。筋トレ直後にすぐ摂取したい時は効率が良いですが、筋トレした後は翌日までずっと筋肥大は続いているので、何度も飲まなくてはいけませんね。

一方、肉や魚や卵などのリアルフードの場合、消化・吸収は穏やかですが、血中アミノ酸濃度がずっと高い状態が続きます。したがって、あくまでプロテインは補助で、タンパク質は食事から摂取するほうが効率が良いという意見が大多数だと思います。

筋肉付けたいなら体重(kg)x2.3gが理想と言われています。
例えば、毎日
朝に卵を3個でタンパク質18g
昼に肉か魚を100gでタンパク質18g
夜に肉か魚を200gでタンパク質36g
追加で鯖缶2個食べたら、1日100g以上の動物性たんぱく質を確保できます。
コメや小麦にもタンパク質はあるので、それだけで合計130g以上摂取できてしまいます。

それ以上タンパク質を摂取しても、筋肉の付きやすさは変わりませんので、プロテイン飲んでも無駄になります。
    • good
    • 0

いや…ただのタンパク質ですし


悪影響とも思えんが…

筋トレ言うても自重トレが主でしょうし…
中学生で自重トレでムキムキはなりにくいかと…

まぁ…食事制限してたら話は変わりますが
    • good
    • 0

子供にしろ大人にしろ摂取し過ぎは肝臓に負担をかけます。


逆に言うと、摂取し過ぎないのであれば肉を食べすぎるよりは脂質など余分な成分が入っていない分、健康的かと思います。

ただ、中学生との事ですから、お小遣いで買うにせよ、親に買ってもらうにせよ、元はと言えば親のお金です。
仮にお小遣いで買っているにしても、もらったお金だから好きに使って良いと言う話でもありません。
そう言った点ではある程度は親の言う事を聞いておかなければならない年代かと思います。
    • good
    • 0

成長期の子供にはちょうどいい栄養補給だと思います


ステロイドとかと違うので、ただの食事です
トレーニングしてなければ脂肪になったりするだけです

成長期の過度なトレーニングが身体の成長に与える影響は色んな説があるみたいでどれも正しいと判断できないから伝えませんが
趣味の筋トレが適切な運動量で、適量の食事、栄養補給を補足するためのプロテインの摂取という事ならなんら問題無いと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!